スマートフォン専用ページを表示
短歌人ネット歌会場
短歌人会の公式なネット歌会会場です。
閲覧はどなたさまもできますが、出詠およびコメントは短歌人のメンバーのみに限定させて戴きます。
<<
第4回ネット歌会詠草/15
|
TOP
|
第4回ネット歌会詠草/13
>>
2011年03月02日
第4回ネット歌会詠草/14
みぞおちのあたりに貼りつく感情をぐいつとへこませエプロンを着る
【関連する記事】
第4回ネット歌会作者名発表
第4回ネット歌会詠草提出者一覧
第4回ネット歌会詠草一覧
第4回ネット歌会詠草/1
第4回ネット歌会詠草/2
第4回ネット歌会詠草/3
第4回ネット歌会詠草/4
第4回ネット歌会詠草/5
第4回ネット歌会詠草/6
第4回ネット歌会詠草/7
第4回ネット歌会詠草/8
第4回ネット歌会詠草/9
第4回ネット歌会詠草/10
第4回ネット歌会詠草/11
第4回ネット歌会詠草/12
第4回ネット歌会詠草/13
第4回ネット歌会詠草/15
第4回ネット歌会詠草/16
第4回ネット歌会詠草/17
第4回ネット歌会詠草/18
posted by 短歌人会 at 16:47|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
第4回歌会
|
|
この記事へのコメント
「みぞおち」や「ぐいつとへこませ」がいいと思いました。身体性がうまく出ています。
ただ「あたりに貼りつく」の言葉運びがもたつく感じなので、
「みぞおちに貼りついている」くらいにすると、言葉がうまく流れるでしょう。
またエプロンは「着る」かなあ、という意味で少し違和感がありました。
個人的にはエプロンは「つける」ものという気がします。
四句の「ぐいつとへこませ」も音数がオーバーして座りが悪いので、
「ぐいとへこませ」でいいと思います。
Posted by 生沼義朗 at 2011年03月07日 12:07
さっと全詠草に目を通して、最も共感を覚えた歌です。前評者のご意見も解りますが、私には原作のままがぴったりきます。「エプロンを着る」も鎧うような気持ちも含んでいてよいと思います。
Posted by さとう ひろこ at 2011年03月07日 14:55
こういう女性の思いに共感できます。いや、女性とは限らないのかも。「ぐいつと」に関しては、旧かな表記で「つ」が大きいままなので、新かなの「ぐいっと」とは微妙に雰囲気がちがうような気がします。
Posted by 藤原龍一郎 at 2011年03月25日 23:32
感情の起伏がありつつも、時間がくれば家事をこなす、こう言った日常がシンプルに描かれています。
「ぐいつと」に関しては、この言葉で、一首に勢いが付いているのはたしかですけれど、少しありがちかなぁ…、という気がしています。
Posted by 弘井文子 at 2011年03月27日 09:47
この記事へのトラックバック
検索
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
第40回ネット歌会詠草/24
⇒ 川上幸子 (12/10)
⇒ 肥塚しゅう (11/17)
⇒ 斎藤 寛 (11/17)
第40回ネット歌会詠草/17
⇒ 馬淵のり子 (12/09)
⇒ 鎌田章子 (12/09)
⇒ 加藤隆枝 (12/08)
⇒ 馬淵のり子 (12/07)
⇒ 津和 歌子 (11/23)
⇒ 鎌田章子 (11/21)
⇒ 瑞坂菜 (11/16)
第40回ネット歌会詠草/16
⇒ 肥塚しゅう (12/09)
⇒ 庭鳥 (11/20)
第40回ネット歌会詠草/9
⇒ 山中 もとひ (12/09)
⇒ 笹渕静香 (12/01)
⇒ 津和 歌子 (11/23)
⇒ 海野 雪 (11/16)
⇒ 庭鳥 (11/16)
⇒ 瑞坂菜 (11/16)
第40回ネット歌会詠草/22
⇒ 加藤隆枝 (12/08)
⇒ 木村昌資 (11/27)
⇒ たかだ牛道 (11/18)
第40回ネット歌会詠草/25
⇒ 加藤隆枝 (12/08)
⇒ 鎌田章子 (11/21)
⇒ 斎藤 寛 (11/19)
⇒ たかだ牛道 (11/17)
⇒ たかだ牛道 (11/17)
第40回ネット歌会詠草/21
⇒ 津和 歌子 (12/08)
⇒ 馬淵のり子 (11/16)
第40回ネット歌会詠草/19
⇒ 鎌田章子 (12/07)
⇒ 斎藤 寛 (11/20)
⇒ たかだ牛道 (11/19)
⇒ 肥塚しゅう (11/17)
⇒ 斎藤 寛 (11/17)
⇒ 斎藤 寛 (11/17)
第40回ネット歌会詠草/7
⇒ 庭鳥 (12/07)
⇒ 加藤隆枝 (11/30)
⇒ 弘井文子 (11/16)
第40回ネット歌会詠草/14
⇒ 川上幸子 (12/07)
⇒ snowdrop (12/07)
⇒ 鎌田章子 (11/21)
⇒ 瑞坂菜 (11/16)
最近の記事
(01/01)
短歌人ネット歌会のお知らせ
(12/01)
第40回短歌人ネット歌会作者名発表
(11/02)
第40回ネット歌会参加者一覧
(11/02)
第40回短歌人ネット歌会詠草一覧
カテゴリ
日記
(0)
歌会告知
(5)
第1回歌会
(40)
お知らせ
(4)
第2回歌会
(32)
第3回歌会
(40)
第4回歌会
(48)
第5回歌会
(32)
第6回歌会
(33)
第7回歌会
(38)
第8回歌会
(35)
第9回歌会
(43)
第10回歌会
(36)
第11回歌会
(31)
第12回歌会
(31)
第13回歌会
(34)
第14回歌会
(32)
第15回歌会
(32)
第16回歌会
(30)
第17回歌会
(33)
過去ログ
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(29)
2019年05月
(23)
2019年04月
(1)
2019年03月
(1)
2019年02月
(27)
2019年01月
(1)
2018年11月
(27)
2018年10月
(1)
2018年09月
(1)
2018年08月
(35)
2018年07月
(1)
2018年05月
(34)
2018年04月
(1)
2018年02月
(40)
2018年01月
(1)
2017年11月
(34)
2017年10月
(1)
2017年08月
(32)
ただ「あたりに貼りつく」の言葉運びがもたつく感じなので、
「みぞおちに貼りついている」くらいにすると、言葉がうまく流れるでしょう。
またエプロンは「着る」かなあ、という意味で少し違和感がありました。
個人的にはエプロンは「つける」ものという気がします。
四句の「ぐいつとへこませ」も音数がオーバーして座りが悪いので、
「ぐいとへこませ」でいいと思います。
「ぐいつと」に関しては、この言葉で、一首に勢いが付いているのはたしかですけれど、少しありがちかなぁ…、という気がしています。