2011年05月02日

第5回ネット歌会詠草一覧

第5回短歌人ネット歌会の詠草一覧を発表します。
詠草を提出された方は、ご自分の詠草に間違いがないかご確認下さい。
なお括弧内はルビとなります。

もし万一ご自分の詠草に誤植あるいは未掲載などがありましたら、
5月3日(火・祝)の22:00までに tankajin-eisou@mail.goo.ne.jp  まで
メールでお知らせ下さい。ただし訂正に関しては原則、
幹事サイドのミスに基づく誤植以外は応じられません。

なおここしばらく、詠草送付先アドレスの運営元での不具合のため、
メールの大幅な遅着や未着が発生しております。

特に詠草が未掲載の方は、詠草が到着していない可能性が高いので、
ご迷惑とお手数をおかけ致しますが、この記事のコメント欄に
未掲載の旨と参加詠草を直接お書きこみ下さい。

その場合はお名前と、最近入会された方は会員番号をかならずお願いします。
なお書き込まれた内容は公開されませんので、ご安心下さいませ。

また詠草訂正・未掲載いずれの場合も、締切を過ぎてからのお申し出は
受付できませんので、かならず5月3日(木)の22:00までにご連絡下さい。


【詠草】※カッコ内はルビ


1.願はくは見よ、人形義眼(ドール・アイ) その青き瞳でわれに見えないものを

2.厭離穢土欣求浄土を願ふ目に線香花火きらきらと散る

3.かの曲と願いましてはアンテナの鵯は啼きたり"Let be." 嗚呼

4.被災者の小さな犬のキーホルダー再会願う伴侶見いだし

5.災厄よ疾く去れかしといふ願ひそれを名づけて祈りというらむ

6.歌作り上手くなるよう願うれど実は長寿に効く寺なりけり

7.かみに願ひほとけに願ひしゆに願ひかつがつ生きる日本人われ

8.願望も希望ももてぬ少年に満天星躑躅あたたかく咲く

9.願わざるえぬことばかりが増えてゆき憂いの町に初夏の風が吹く

10.「お願いがあるの」とやってくる女の鼻づまりの声クワバラクワバラ

11. 願い事のその大きさは負けてない絵馬かけるときひとの絵馬みて

12. 鈴蘭をコップに挿して安心す願ひの糸を結びしやうに

13. 行く末は黒瀬珂瀾が住職とならむ寺の名願念寺とう

14. 大安寺すぎて満願寺へむかふ杏の郷(がう)はわがふるさとぞ

15. 願ひごととくになけれど本を読み短歌をつくる時間のあれよ

16. 日当りのよきベランダに持ちだせり再起をねがふ「幸福の木」を

17. 幼稚園受験願書にひろびろと長所欄あり花の種をまく

18. 願掛けに外出バッグに一連の念珠杖にしおろおろ歩む

19. 願わくば向こう岸までたどり着け 紙ひこうきが空に溶けゆく

20. 黒牛の像を撫でつつ願かけて逆運はんぶん背負はせてゐる

21. この鬱を脱して躁に変れかしいま切実な願ひこれのみ

22. 麦青く空にひばりは消え入りてわが「心願の国」は近しも

23. 前世その前世たどれば風来の願人坊主なればうれしき

24. 義援金送付しつつも被災してあの野郎くたばってろと願う

25. べらぼうと言えばしずかに太郎また敏子の願いが息吹きかえす

26. ひた歩く人の願いに磨かれてお百度石はまろく光れり

27. 言葉にて願う代わりの鯉のぼり泳がせてみる水引かぬ眼に

28. 何を願ふわけでもなくて白木蓮そらをあふぎて咲く途をゆく


詠草は以上です。今回は28首の詠草が寄せられました。
皆さま、ありがとうございます。
訂正がありましたら、お申し出はお早めにお願い申し上げます。

18番の作品に作者からの訂正がありました。
初句が変更になっています。ご注意下さい。
また28番の作品が追加詠草となります。

コメントはそれぞれの作品に関するスレッドにお願い申し上げます。
この記事の各作品のオレンジ色になっている箇所をクリックしますと、
それぞれの歌のスレッドが別ウインドウで開きますので、
そちらからもコメントの書き込みができます。どうぞご活用下さい。
コメント受付期間は5月5日(金)から20日(金)までとなります。

詠草を提出していない方でも、短歌人会のメンバーでしたら
どなたでもコメントできますので、奮ってご参加下さいませ。
皆さまの活発なコメントを期待します。

ご不明な点がありましたら、tankajin-eisou@mail.goo.ne.jp まで
までお願い申し上げます。

posted by 短歌人会 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 第5回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック