スマートフォン専用ページを表示
短歌人会の公式なネット歌会会場です。
閲覧はどなたさまもできますが、出詠およびコメントは短歌人のメンバーのみに限定させて戴きます。
2012年11月01日
posted by 短歌人会 at 00:02|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
第13回歌会
|

|
この記事へのトラックバック
検索
<< 2019年12月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
最近のコメント
第40回ネット歌会詠草/17
⇒ 馬淵のり子 (12/07)
⇒ 津和 歌子 (11/23)
⇒ 鎌田章子 (11/21)
⇒ 瑞坂菜 (11/16)
第40回ネット歌会詠草/19
⇒ 鎌田章子 (12/07)
⇒ 斎藤 寛 (11/20)
⇒ たかだ牛道 (11/19)
⇒ 肥塚しゅう (11/17)
⇒ 斎藤 寛 (11/17)
⇒ 斎藤 寛 (11/17)
第40回ネット歌会詠草/7
⇒ 庭鳥 (12/07)
⇒ 加藤隆枝 (11/30)
⇒ 弘井文子 (11/16)
第40回ネット歌会詠草/14
⇒ 川上幸子 (12/07)
⇒ snowdrop (12/07)
⇒ 鎌田章子 (11/21)
⇒ 瑞坂菜 (11/16)
第40回ネット歌会詠草/6
⇒ かわすみ さとる (12/06)
⇒ 永井秀幸 (11/22)
⇒ 瑞坂菜 (11/16)
第40回ネット歌会詠草/18
⇒ 永井秀幸 (12/06)
⇒ 斎藤 寛 (11/19)
⇒ 瑞坂菜 (11/17)
第40回ネット歌会詠草/4
⇒ 海野 雪 (12/06)
⇒ 亀尾美香 (11/24)
⇒ 瑞坂菜 (11/16)
第40回ネット歌会詠草/8
⇒ 斎藤 寛 (12/05)
⇒ 鎌田章子 (11/24)
⇒ 川上幸子 (11/24)
⇒ たかだ牛道 (11/18)
第40回ネット歌会詠草/11
⇒ 笹渕静香 (12/01)
⇒ 津和 歌子 (11/23)
⇒ 瑞坂菜 (11/16)
第40回ネット歌会詠草/9
⇒ 笹渕静香 (12/01)
⇒ 津和 歌子 (11/23)
⇒ 海野 雪 (11/16)
⇒ 庭鳥 (11/16)
⇒ 瑞坂菜 (11/16)
最近の記事
カテゴリ
過去ログ
【投票者=竹田正史/西五辻芳子】
郊外のあまり建物が密集していないところに、まわりに何の知らせもなく造成しあれよあれよという間にニューファミリーむけの三角や四角の建物が建ちあがっているが、顔をあわせた人はまだいない。いつのまにか、棲みはじめ夜には点灯しているが、まだ誰も挨拶にこず、町内会に入るのかどうかもわからない建売の一区画を詠んだ歌。
こんな歌は初見なので、とらせて頂きました。結句の三角四角が、ユーモアたっぷりで、少しぞんざいなところが知らない人たちへの距離感をうまくあらわしています。
塀のない四角の家の内覧をしたことがありますが、小さな敷地に外から見えない中庭もありお隣の車庫は目線の合わさない位置にありこの歌には、実感をかんじました。
この歌を詠むきっかけは少し複雑な思いにありました。家とは人が快適に生活していくための入れ物なのに、容器ばかりに気を取られ、中身の人間同士の関係がどうなっているのか心配だったのですが・・・、家だけが建って、今はだれも住んでいません。三角や四角の組み合わせである家は、容器にすぎないのであって、まず必要なのは中身の人間同士の合意や理解でしょうに・・という要らぬお節介を詠んだものでした。