この記事へのコメント
>サムルソン・フォッケル・メルクールなどが昭和初期の上空を飛びてをりにき

初読では、「サムルソン・フォッケル・メルクール」などが分かりませんでした。ただ、定型ではないながら、定型に合っているのは初句の「サムルソン」と結句の「飛びてをりにき」だけですけれど、その律と言いますか、リズム・調べに惹かれました。
ネットで簡単に調べたところでは、サムルソンなどは第二次世界大戦の戦前、戦中に飛んでいた軍用機の名前のようです。
片仮名の名前に、ドイツ語や東欧の言葉に似た響きがあり、それと散文的な言葉が響き合っているように思います。
Posted by 弘井文子 at 2013年05月09日 09:27
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。