スマートフォン専用ページを表示
短歌人ネット歌会場
短歌人会の公式なネット歌会会場です。
閲覧はどなたさまもできますが、出詠およびコメントは短歌人のメンバーのみに限定させて戴きます。
<<
第39回ネット歌会詠草/11
|
TOP
|
第39回ネット歌会詠草/9
>>
2019年05月02日
第39回ネット歌会詠草/10
小説の書き出しのごと唐突にあなたは誘う田舎で暮らそう
【選歌集計結果=4票】
【投票者=笹渕静香/加藤隆枝/伊藤阡/吉岡生夫】
【関連する記事】
第39回短歌人ネット歌会作者名発表
第39回短歌人ネット歌会詠草一覧
第39回ネット歌会詠草/1
第39回ネット歌会詠草/2
第39回ネット歌会詠草/3
第39回ネット歌会詠草/4
第39回ネット歌会詠草/5
第39回ネット歌会詠草/6
第39回ネット歌会詠草/7
第39回ネット歌会詠草/8
第39回ネット歌会詠草/9
第39回ネット歌会詠草/11
第39回ネット歌会詠草/12
第39回ネット歌会詠草/13
第39回ネット歌会詠草/14
第39回ネット歌会詠草/15
第39回ネット歌会詠草/16
第39回ネット歌会詠草/17
第39回ネット歌会詠草/18
第39回ネット歌会詠草/19
posted by 短歌人会 at 00:12|
Comment(5)
|
第39回歌会
|
|
この記事へのコメント
小説の書き出しのごと唐突にあなたは誘う田舎で暮らそう
上の句にまず惹かれました。そして、その後どんなドラマが待っているのだろうとも思わされました。下の句からは若さを感じ、それゆえの唐突の提案か、と思いました。誘われた方はどんなリアクションをしたのだろう・・・。ちなみに私の大好きなバンド、サニーデイ・サービスの曲で「経験」というタイトルのものがあります。〈仕事もなにもないのなら あの田舎まで出かけよう ふたりして荷物まとめ 逃げるように行ってしまおうか〉この部分を下の句を読み、思い出しました。
Posted by 笹渕静香 at 2019年05月15日 19:36
田舎で暮らすことになれば生活の大変化ですよね、突然、同居者にそう誘われたら、小説の書き出しのように感じるのはもっともとおもいます。まさに小説をも思わせるような歌でよいと思いました。
事情があり選歌集計に間に合いませんでしたが三首のなかに選んだ一首でした。
Posted by 永井秀幸 at 2019年05月20日 16:37
いったい、どんな展開を見せる小説なのかと思ってしまいます。
一見安易なようで、実はよく選択された言葉遣いで、読む人の想像をかきたてる短歌だと思いました。
確かに若さも感じさせます。
何歳になっても唐突にこういう誘いは困るけど。
Posted by 山中 もとひ at 2019年05月21日 14:16
「小説の書き出しのごと」というのは、あなたの誘い方のことをいっているのだけど、この歌自体のことにも思われて、この後の展開が楽しみな気持ちになりました。何かしらわくわくとした気持ちにさせてくれる、よく選び抜かれた言葉でよく組み立てられた1首と思いました。
Posted by 加藤隆枝 at 2019年05月25日 07:29
作者の馬淵です。
選歌、選評をくださった方々ありがとうございます。
頂いたコメントに反してそう若くはない作者でその後の展開にも期待に沿えずごめんなさい。
定年した夫が、ときどき古民家を見つけては田舎暮らしを薦めるのですが、簡単には応えられません。
いろいろ想像を膨らませていただけたこと嬉しく思います。
Posted by 馬淵のり子 at 2019年05月27日 20:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
検索
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
第40回ネット歌会詠草/24
⇒ 川上幸子 (12/10)
⇒ 肥塚しゅう (11/17)
⇒ 斎藤 寛 (11/17)
第40回ネット歌会詠草/17
⇒ 馬淵のり子 (12/09)
⇒ 鎌田章子 (12/09)
⇒ 加藤隆枝 (12/08)
⇒ 馬淵のり子 (12/07)
⇒ 津和 歌子 (11/23)
⇒ 鎌田章子 (11/21)
⇒ 瑞坂菜 (11/16)
第40回ネット歌会詠草/16
⇒ 肥塚しゅう (12/09)
⇒ 庭鳥 (11/20)
第40回ネット歌会詠草/9
⇒ 山中 もとひ (12/09)
⇒ 笹渕静香 (12/01)
⇒ 津和 歌子 (11/23)
⇒ 海野 雪 (11/16)
⇒ 庭鳥 (11/16)
⇒ 瑞坂菜 (11/16)
第40回ネット歌会詠草/22
⇒ 加藤隆枝 (12/08)
⇒ 木村昌資 (11/27)
⇒ たかだ牛道 (11/18)
第40回ネット歌会詠草/25
⇒ 加藤隆枝 (12/08)
⇒ 鎌田章子 (11/21)
⇒ 斎藤 寛 (11/19)
⇒ たかだ牛道 (11/17)
⇒ たかだ牛道 (11/17)
第40回ネット歌会詠草/21
⇒ 津和 歌子 (12/08)
⇒ 馬淵のり子 (11/16)
第40回ネット歌会詠草/19
⇒ 鎌田章子 (12/07)
⇒ 斎藤 寛 (11/20)
⇒ たかだ牛道 (11/19)
⇒ 肥塚しゅう (11/17)
⇒ 斎藤 寛 (11/17)
⇒ 斎藤 寛 (11/17)
第40回ネット歌会詠草/7
⇒ 庭鳥 (12/07)
⇒ 加藤隆枝 (11/30)
⇒ 弘井文子 (11/16)
第40回ネット歌会詠草/14
⇒ 川上幸子 (12/07)
⇒ snowdrop (12/07)
⇒ 鎌田章子 (11/21)
⇒ 瑞坂菜 (11/16)
最近の記事
(01/01)
短歌人ネット歌会のお知らせ
(12/01)
第40回短歌人ネット歌会作者名発表
(11/02)
第40回ネット歌会参加者一覧
(11/02)
第40回短歌人ネット歌会詠草一覧
カテゴリ
日記
(0)
歌会告知
(5)
第1回歌会
(40)
お知らせ
(4)
第2回歌会
(32)
第3回歌会
(40)
第4回歌会
(48)
第5回歌会
(32)
第6回歌会
(33)
第7回歌会
(38)
第8回歌会
(35)
第9回歌会
(43)
第10回歌会
(36)
第11回歌会
(31)
第12回歌会
(31)
第13回歌会
(34)
第14回歌会
(32)
第15回歌会
(32)
第16回歌会
(30)
第17回歌会
(33)
過去ログ
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(29)
2019年05月
(23)
2019年04月
(1)
2019年03月
(1)
2019年02月
(27)
2019年01月
(1)
2018年11月
(27)
2018年10月
(1)
2018年09月
(1)
2018年08月
(35)
2018年07月
(1)
2018年05月
(34)
2018年04月
(1)
2018年02月
(40)
2018年01月
(1)
2017年11月
(34)
2017年10月
(1)
2017年08月
(32)
上の句にまず惹かれました。そして、その後どんなドラマが待っているのだろうとも思わされました。下の句からは若さを感じ、それゆえの唐突の提案か、と思いました。誘われた方はどんなリアクションをしたのだろう・・・。ちなみに私の大好きなバンド、サニーデイ・サービスの曲で「経験」というタイトルのものがあります。〈仕事もなにもないのなら あの田舎まで出かけよう ふたりして荷物まとめ 逃げるように行ってしまおうか〉この部分を下の句を読み、思い出しました。
事情があり選歌集計に間に合いませんでしたが三首のなかに選んだ一首でした。
一見安易なようで、実はよく選択された言葉遣いで、読む人の想像をかきたてる短歌だと思いました。
確かに若さも感じさせます。
何歳になっても唐突にこういう誘いは困るけど。
選歌、選評をくださった方々ありがとうございます。
頂いたコメントに反してそう若くはない作者でその後の展開にも期待に沿えずごめんなさい。
定年した夫が、ときどき古民家を見つけては田舎暮らしを薦めるのですが、簡単には応えられません。
いろいろ想像を膨らませていただけたこと嬉しく思います。