スマートフォン専用ページを表示
短歌人ネット歌会場
短歌人会の公式なネット歌会会場です。
閲覧はどなたさまもできますが、出詠およびコメントは短歌人のメンバーのみに限定させて戴きます。
<<
第40回ネット歌会詠草/3
|
TOP
|
第40回ネット歌会詠草/1
>>
2019年11月02日
第40回ネット歌会詠草/2
録画したドラマに流れうろたえてしまった緊急地震速報
【関連する記事】
第40回短歌人ネット歌会作者名発表
第40回ネット歌会参加者一覧
第40回短歌人ネット歌会詠草一覧
第40回ネット歌会詠草/1
第40回ネット歌会詠草/3
第40回ネット歌会詠草/4
第40回ネット歌会詠草/5
第40回ネット歌会詠草/6
第40回ネット歌会詠草/7
第40回ネット歌会詠草/8
第40回ネット歌会詠草/9
第40回ネット歌会詠草/10
第40回ネット歌会詠草/11
第40回ネット歌会詠草/12
第40回ネット歌会詠草/13
第40回ネット歌会詠草/14
第40回ネット歌会詠草/15
第40回ネット歌会詠草/16
第40回ネット歌会詠草/17
第40回ネット歌会詠草/18
posted by 短歌人会 at 00:25|
Comment(3)
|
第40回歌会
|
|
この記事へのコメント
録画を見ていて、放送当日に流れていたテロップや緊急放送に反応することはしばしばです。録画アルアルでしょうか。
ドラマの内容も吹っ飛ぶほど、緊急地震速報はインパクトがあると感じます。
昔、龍馬伝(主演:福山雅治)で、龍馬が暗殺されるシーンに、とある知事の当選確実テロップが流れ、NHKに苦情が殺到したとかなかったとか。
今の時代、地震と豪雨の情報には特に関心があり、作者もより敏感になっている様子を感じました。
Posted by 瑞坂菜 at 2019年11月16日 09:17
前評の瑞坂菜さんも書かれている通り、これは「あるある」の歌ですね。僕も録画していたものを見ていて地震速報のテロップが出たりして「おっ!」と思い、そうかこれは録画だったんだと思うことがあります。とすれば、意識の流れとしては先ず「おっ!」ですよね。歌もその意識の流れにそのまま沿って詠んだ方が臨場感が伝わるのではないでしょうか。この歌では初句「録画した」で、初めから事態を説明してしまっていますので、こういう出来事がありましたという報告に終ってしまっているのが残念、と思いました。
Posted by 斎藤 寛 at 2019年11月22日 07:37
私も録画してドラマを観ることが多いので、この歌に親しみを感じます。
しかし、斎藤さんの評にあるように初句に「録画」と説明してしまったのが残念です。テロップに思わず驚きながら、実は録画であった、という展開の方が良いのでは、と思います。
Posted by 木村昌資 at 2019年11月27日 22:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
検索
<<
2023年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のコメント
第51回ネット歌会詠草/8
⇒ 小玉春歌 (09/10)
⇒ かわすみ曉(さとる) (08/31)
⇒ 鎌田章子 (08/18)
第51回ネット歌会詠草/2
⇒ 鎌田章子 (09/04)
⇒ 寺阪誠記 (08/10)
第51回ネット歌会詠草/13
⇒ 馬淵のり子 (09/03)
⇒ 寺阪誠記 (08/23)
第51回ネット歌会詠草/6
⇒ 寺阪誠記 (09/02)
⇒ 大野奈美江 (08/11)
第51回ネット歌会詠草/14
⇒ 寺阪誠記 (09/02)
⇒ 馬淵のり子 (08/09)
第51回ネット歌会詠草/10
⇒ 庭鳥 (09/02)
⇒ 寺阪誠記 (08/23)
第51回ネット歌会詠草/12
⇒ 庭鳥 (08/30)
⇒ 寺阪誠記 (08/23)
第51回ネット歌会詠草/9
⇒ 寺阪誠記 (08/23)
第51回ネット歌会詠草/3
⇒ 橋小径 (08/20)
⇒ 鎌田章子 (08/11)
第51回ネット歌会詠草/5
⇒ 庭鳥 (08/20)
⇒ 大野奈美江 (08/20)
最近の記事
(01/01)
短歌人ネット歌会のお知らせ
(09/01)
第51回短歌人ネット歌会作者名発表
(08/01)
第51回ネット歌会参加者一覧
(08/01)
第51回短歌人ネット歌会詠草一覧
カテゴリ
日記
(0)
歌会告知
(6)
第1回歌会
(40)
お知らせ
(4)
第2回歌会
(32)
第3回歌会
(40)
第4回歌会
(48)
第5回歌会
(32)
第6回歌会
(33)
第7回歌会
(38)
第8回歌会
(35)
第9回歌会
(43)
第10回歌会
(36)
第11回歌会
(31)
第12回歌会
(31)
第13回歌会
(34)
第14回歌会
(32)
第15回歌会
(32)
第16回歌会
(30)
第17回歌会
(33)
過去ログ
2025年01月
(1)
2023年09月
(1)
2023年08月
(18)
2023年07月
(1)
2023年03月
(1)
2023年02月
(27)
2023年01月
(1)
2022年09月
(1)
2022年08月
(22)
2022年07月
(1)
2022年03月
(1)
2022年02月
(28)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(27)
2021年09月
(1)
2021年08月
(24)
2021年07月
(1)
2021年05月
(28)
2021年04月
(1)
ドラマの内容も吹っ飛ぶほど、緊急地震速報はインパクトがあると感じます。
昔、龍馬伝(主演:福山雅治)で、龍馬が暗殺されるシーンに、とある知事の当選確実テロップが流れ、NHKに苦情が殺到したとかなかったとか。
今の時代、地震と豪雨の情報には特に関心があり、作者もより敏感になっている様子を感じました。
しかし、斎藤さんの評にあるように初句に「録画」と説明してしまったのが残念です。テロップに思わず驚きながら、実は録画であった、という展開の方が良いのでは、と思います。