スマートフォン専用ページを表示
短歌人ネット歌会場
短歌人会の公式なネット歌会会場です。
閲覧はどなたさまもできますが、出詠およびコメントは短歌人のメンバーのみに限定させて戴きます。
<<
第42回ネット歌会詠草/31
|
TOP
|
第42回ネット歌会詠草/29
>>
2020年05月02日
第42回ネット歌会詠草/30
逼塞とふ刑のごときかま昼間も家より出でざるゴールデンウィークは
【選歌集計結果=1
票】
【投票者=永井秀幸】
【関連する記事】
第42回短歌人ネット歌会作者名発表
第42回ネット歌会参加者一覧
第42回短歌人ネット歌会詠草一覧
第42回ネット歌会詠草/1
第42回ネット歌会詠草/2
第42回ネット歌会詠草/3
第42回ネット歌会詠草/4
第42回ネット歌会詠草/5
第42回ネット歌会詠草/6
第42回ネット歌会詠草/7
第42回ネット歌会詠草/8
第42回ネット歌会詠草/9
第42回ネット歌会詠草/10
第42回ネット歌会詠草/11
第42回ネット歌会詠草/12
第42回ネット歌会詠草/13
第42回ネット歌会詠草/14
第42回ネット歌会詠草/15
第42回ネット歌会詠草/16
第42回ネット歌会詠草/17
posted by 短歌人会 at 00:06|
Comment(6)
|
第42回歌会
|
|
この記事へのコメント
コロナウイルスに苦しめられた今年のゴールデンウィークを詠っていて共感できる歌で選ばせていただきました。
結句10音をはじめ全体で7音も字余りになっていて、そこはやはり気になりました。僕一人しか選んでいないのは、その辺に原因があるのでしょうか。
Posted by 永井秀幸 at 2020年05月14日 17:10
上記コメントに間違いがありましたので訂正させてもらいます。「結句10音をはじめ全体で7音も字余りになっていて」は「結句10音をはじめ全体で5音も字余りになっていて」の間違いでした。
Posted by 永井秀幸 at 2020年05月15日 10:16
自粛要請に従ってご自宅でずっと過ごしているというお歌なのですが、この主体はそれを刑罰のように思っている、というのが面白いと思いました。
表記なのですが、私は「かま/昼間」のように誤読してしまったので、可能なら「真昼間」としていただけたらどうかな?と思いました。
Posted by 桃生苑子 at 2020年05月18日 15:33
今年の連休は、江戸時代の逼塞の刑というにふさわしいということなのでしょう。
永井さんのコメントにあります、字余りによる「調べ」のもたつきは、私は、そんなに気にはなりませんでした。
倒置と疑問(または詠嘆)の「か」で比喩表現を強調したのですが、比喩にそれほど飛躍がなかったために、一首の構成がうまくとれなかったかな、というのが私の感想です。
Posted by
桑原憂太郎
at 2020年05月18日 20:44
上のコメント、言葉が足りませんでした。
今年の連休の状況を、逼塞の刑に喩えたことについては、機知に富んでいて、また、個性的な発想で、とても面白いと思います。
以上、失礼しました。
Posted by
桑原憂太郎
at 2020年05月19日 18:26
永井様、桃生様、桑原様、ありがとうございました。
日中家から出ないことも、誰とも話さないことも、実はとても辛いことだと知りました。
時間はたっぷりあるのに何もしたくなくなる。
緊急事態宣言が解除されて久しぶりに友人と笑い合ったのがとても嬉しかったです。
自作のマスクをして歌の種を探しに外へ出ようと思います。
ありがとうございました。
Posted by 鎌田章子 at 2020年05月29日 09:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
検索
<<
2020年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
第44回ネット歌会詠草/10
⇒ 生沼義朗 (12/09)
⇒ たかだ牛道 (11/26)
⇒ 肥塚しゅう (11/21)
⇒ 弘井文子 (11/20)
第44回ネット歌会詠草/7
⇒ 庭鳥 (12/08)
⇒ 西五辻芳子 (11/25)
⇒ 寺阪誠記 (11/20)
⇒ 永井秀幸 (11/18)
第44回ネット歌会詠草/25
⇒ 西五辻芳子 (12/07)
⇒ 千葉みずほ (12/06)
⇒ 弘井文子 (11/26)
⇒ 桃生苑子 (11/19)
第44回ネット歌会詠草/13
⇒ 海野 雪 (12/07)
⇒ 高良俊礼 (12/06)
⇒ 海野 雪 (11/20)
⇒ 光本博 (11/20)
⇒ 木嶋章夫 (11/20)
⇒ 藤原龍一郎 (11/19)
第44回ネット歌会詠草/5
⇒ 千葉みずほ (12/06)
⇒ 桃生苑子 (12/04)
⇒ 加藤隆枝 (12/01)
⇒ 川上幸子 (11/23)
⇒ 井忠明 (11/21)
⇒ 寺阪誠記 (11/20)
⇒ 間 ルリ (11/20)
⇒ 海野 雪 (11/18)
⇒ 光本博 (11/17)
第44回ネット歌会詠草/6
⇒ 千葉みずほ (12/06)
⇒ 加藤隆枝 (12/06)
⇒ 西五辻芳子 (11/30)
⇒ 川上幸子 (11/23)
⇒ 弘井文子 (11/20)
第44回ネット歌会詠草/14
⇒ 千葉みずほ (12/06)
⇒ 寺阪誠記 (12/06)
⇒ 加藤隆枝 (12/01)
⇒ 川上幸子 (11/29)
⇒ 井忠明 (11/21)
⇒ 西五辻芳子 (11/21)
⇒ 鎌田章子 (11/18)
⇒ 海野 雪 (11/18)
第44回ネット歌会詠草/21
⇒ 千葉みずほ (12/06)
⇒ 加藤隆枝 (12/01)
⇒ 西五辻芳子 (11/26)
⇒ 西五辻芳子 (11/26)
⇒ 桃生苑子 (11/25)
⇒ 寺阪誠記 (11/18)
第44回ネット歌会詠草/8
⇒ 鎌田章子 (12/05)
⇒ 川上幸子 (11/28)
⇒ 川上幸子 (11/28)
⇒ 桃生苑子 (11/27)
⇒ 弘井文子 (11/23)
⇒ 西五辻芳子 (11/21)
⇒ 馬淵のり子 (11/20)
第44回ネット歌会詠草/20
⇒ 川上幸子 (12/05)
⇒ 桃生苑子 (11/25)
⇒ 寺阪誠記 (11/20)
⇒ 鎌田章子 (11/18)
最近の記事
(01/01)
短歌人ネット歌会のお知らせ
(12/03)
第44回短歌人ネット歌会作者名発表
(11/14)
第44回短歌人ネット歌会詠草一覧
(11/14)
第44回ネット歌会参加者一覧
カテゴリ
日記
(0)
歌会告知
(5)
第1回歌会
(40)
お知らせ
(4)
第2回歌会
(32)
第3回歌会
(40)
第4回歌会
(48)
第5回歌会
(32)
第6回歌会
(33)
第7回歌会
(38)
第8回歌会
(35)
第9回歌会
(43)
第10回歌会
(36)
第11回歌会
(31)
第12回歌会
(31)
第13回歌会
(34)
第14回歌会
(32)
第15回歌会
(32)
第16回歌会
(30)
第17回歌会
(33)
過去ログ
2025年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(29)
2020年08月
(32)
2020年07月
(1)
2020年05月
(38)
2020年04月
(1)
2020年03月
(1)
2020年02月
(24)
2019年12月
(1)
2019年11月
(29)
2019年05月
(23)
2019年04月
(1)
2019年03月
(1)
2019年02月
(27)
2019年01月
(1)
2018年11月
(27)
2018年10月
(1)
2018年09月
(1)
2018年08月
(35)
結句10音をはじめ全体で7音も字余りになっていて、そこはやはり気になりました。僕一人しか選んでいないのは、その辺に原因があるのでしょうか。
表記なのですが、私は「かま/昼間」のように誤読してしまったので、可能なら「真昼間」としていただけたらどうかな?と思いました。
永井さんのコメントにあります、字余りによる「調べ」のもたつきは、私は、そんなに気にはなりませんでした。
倒置と疑問(または詠嘆)の「か」で比喩表現を強調したのですが、比喩にそれほど飛躍がなかったために、一首の構成がうまくとれなかったかな、というのが私の感想です。
今年の連休の状況を、逼塞の刑に喩えたことについては、機知に富んでいて、また、個性的な発想で、とても面白いと思います。
以上、失礼しました。
日中家から出ないことも、誰とも話さないことも、実はとても辛いことだと知りました。
時間はたっぷりあるのに何もしたくなくなる。
緊急事態宣言が解除されて久しぶりに友人と笑い合ったのがとても嬉しかったです。
自作のマスクをして歌の種を探しに外へ出ようと思います。
ありがとうございました。