スマートフォン専用ページを表示
短歌人ネット歌会場
短歌人会の公式なネット歌会会場です。
閲覧はどなたさまもできますが、出詠およびコメントは短歌人のメンバーのみに限定させて戴きます。
<<
第42回ネット歌会詠草/14
|
TOP
|
第42回ネット歌会詠草/12
>>
2020年05月02日
第42回ネット歌会詠草/13
スーパーで買ひたる鰻ではあれど飯にのせ食へばじふぶん旨し
【選歌集計結果=1票】
【投票者=西五辻芳子】
【関連する記事】
第42回短歌人ネット歌会作者名発表
第42回ネット歌会参加者一覧
第42回短歌人ネット歌会詠草一覧
第42回ネット歌会詠草/1
第42回ネット歌会詠草/2
第42回ネット歌会詠草/3
第42回ネット歌会詠草/4
第42回ネット歌会詠草/5
第42回ネット歌会詠草/6
第42回ネット歌会詠草/7
第42回ネット歌会詠草/8
第42回ネット歌会詠草/9
第42回ネット歌会詠草/10
第42回ネット歌会詠草/11
第42回ネット歌会詠草/12
第42回ネット歌会詠草/14
第42回ネット歌会詠草/15
第42回ネット歌会詠草/16
第42回ネット歌会詠草/17
第42回ネット歌会詠草/18
posted by 短歌人会 at 00:23|
Comment(4)
|
第42回歌会
|
|
この記事へのコメント
とても共感できる歌です。
僕もスーパーで鰻を買います。
スーパーだと中国産が多いのですが、それでも旨いです。
結句が「じふぶん旨し」でビシッと決まっているので読んでいて気持ちがいいです。
いい歌だと思いました。
Posted by 木嶋章夫 at 2020年05月14日 07:48
ほんとうは専門店で食いたいと思っているわけなのでしょうが、結句が自分に言い聞かせているようでもあり、ほほえましく思います。
四句の字余りを、主体の屈託の表れと読むこともできるかなと思いました。
Posted by
桑原憂太郎
at 2020年05月15日 21:16
スーパーで買ひたる鰻ではあれど飯にのせ食へばじふぶん旨し
一読よくわかり全く欠点がない歌、時世に合い共感しうる歌が私の選ぶ時の基準なので、三首選に残った歌の一つです。
この歌は、外出自粛中の贅沢な一コマを詠まれていて好感をもちました。
食べ物の歌は、やはり食べたいなあと思わせるものがよく「飯にのせ食へば」で湯気のたつ白い御飯に蒲焼がのった景が誰しも浮かびます。飯(メシ)ではなく飯(イイ)と読めば万葉集の時代から日本人が栄養をとった鰻の来歴がふつふつと浮かびます。
ちなみに私も二日にわけてスーパーで買った鰻を家族で一番の贅沢といわれつつ頂きました。とても倖せになりました。
Posted by 西五辻芳子 at 2020年05月16日 03:30
西五辻芳子さん、 木嶋章夫さん、桑原憂太郎 さん、選んでいただき、またありがたく、嬉しい評をいただき、ありがとうございました。
Posted by 永井秀幸 at 2020年05月25日 16:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
検索
<<
2020年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
第44回ネット歌会詠草/2
⇒ 太田青磁 (03/28)
⇒ たかだ牛道 (11/26)
⇒ 寺阪誠記 (11/22)
⇒ 光本博 (11/17)
第44回ネット歌会詠草/10
⇒ 生沼義朗 (12/09)
⇒ たかだ牛道 (11/26)
⇒ 肥塚しゅう (11/21)
⇒ 弘井文子 (11/20)
第44回ネット歌会詠草/7
⇒ 庭鳥 (12/08)
⇒ 西五辻芳子 (11/25)
⇒ 寺阪誠記 (11/20)
⇒ 永井秀幸 (11/18)
第44回ネット歌会詠草/25
⇒ 西五辻芳子 (12/07)
⇒ 千葉みずほ (12/06)
⇒ 弘井文子 (11/26)
⇒ 桃生苑子 (11/19)
第44回ネット歌会詠草/13
⇒ 海野 雪 (12/07)
⇒ 高良俊礼 (12/06)
⇒ 海野 雪 (11/20)
⇒ 光本博 (11/20)
⇒ 木嶋章夫 (11/20)
⇒ 藤原龍一郎 (11/19)
第44回ネット歌会詠草/5
⇒ 千葉みずほ (12/06)
⇒ 桃生苑子 (12/04)
⇒ 加藤隆枝 (12/01)
⇒ 川上幸子 (11/23)
⇒ 井忠明 (11/21)
⇒ 寺阪誠記 (11/20)
⇒ 間 ルリ (11/20)
⇒ 海野 雪 (11/18)
⇒ 光本博 (11/17)
第44回ネット歌会詠草/6
⇒ 千葉みずほ (12/06)
⇒ 加藤隆枝 (12/06)
⇒ 西五辻芳子 (11/30)
⇒ 川上幸子 (11/23)
⇒ 弘井文子 (11/20)
第44回ネット歌会詠草/14
⇒ 千葉みずほ (12/06)
⇒ 寺阪誠記 (12/06)
⇒ 加藤隆枝 (12/01)
⇒ 川上幸子 (11/29)
⇒ 井忠明 (11/21)
⇒ 西五辻芳子 (11/21)
⇒ 鎌田章子 (11/18)
⇒ 海野 雪 (11/18)
第44回ネット歌会詠草/21
⇒ 千葉みずほ (12/06)
⇒ 加藤隆枝 (12/01)
⇒ 西五辻芳子 (11/26)
⇒ 西五辻芳子 (11/26)
⇒ 桃生苑子 (11/25)
⇒ 寺阪誠記 (11/18)
第44回ネット歌会詠草/8
⇒ 鎌田章子 (12/05)
⇒ 川上幸子 (11/28)
⇒ 川上幸子 (11/28)
⇒ 桃生苑子 (11/27)
⇒ 弘井文子 (11/23)
⇒ 西五辻芳子 (11/21)
⇒ 馬淵のり子 (11/20)
最近の記事
(01/01)
短歌人ネット歌会のお知らせ
(12/03)
第44回短歌人ネット歌会作者名発表
(11/14)
第44回短歌人ネット歌会詠草一覧
(11/14)
第44回ネット歌会参加者一覧
カテゴリ
日記
(0)
歌会告知
(5)
第1回歌会
(40)
お知らせ
(4)
第2回歌会
(32)
第3回歌会
(40)
第4回歌会
(48)
第5回歌会
(32)
第6回歌会
(33)
第7回歌会
(38)
第8回歌会
(35)
第9回歌会
(43)
第10回歌会
(36)
第11回歌会
(31)
第12回歌会
(31)
第13回歌会
(34)
第14回歌会
(32)
第15回歌会
(32)
第16回歌会
(30)
第17回歌会
(33)
過去ログ
2025年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(29)
2020年08月
(32)
2020年07月
(1)
2020年05月
(38)
2020年04月
(1)
2020年03月
(1)
2020年02月
(24)
2019年12月
(1)
2019年11月
(29)
2019年05月
(23)
2019年04月
(1)
2019年03月
(1)
2019年02月
(27)
2019年01月
(1)
2018年11月
(27)
2018年10月
(1)
2018年09月
(1)
2018年08月
(35)
僕もスーパーで鰻を買います。
スーパーだと中国産が多いのですが、それでも旨いです。
結句が「じふぶん旨し」でビシッと決まっているので読んでいて気持ちがいいです。
いい歌だと思いました。
四句の字余りを、主体の屈託の表れと読むこともできるかなと思いました。
一読よくわかり全く欠点がない歌、時世に合い共感しうる歌が私の選ぶ時の基準なので、三首選に残った歌の一つです。
この歌は、外出自粛中の贅沢な一コマを詠まれていて好感をもちました。
食べ物の歌は、やはり食べたいなあと思わせるものがよく「飯にのせ食へば」で湯気のたつ白い御飯に蒲焼がのった景が誰しも浮かびます。飯(メシ)ではなく飯(イイ)と読めば万葉集の時代から日本人が栄養をとった鰻の来歴がふつふつと浮かびます。
ちなみに私も二日にわけてスーパーで買った鰻を家族で一番の贅沢といわれつつ頂きました。とても倖せになりました。