スマートフォン専用ページを表示
短歌人ネット歌会場
短歌人会の公式なネット歌会会場です。
閲覧はどなたさまもできますが、出詠およびコメントは短歌人のメンバーのみに限定させて戴きます。
<<
第43回ネット歌会詠草/10
|
TOP
|
第43回ネット歌会詠草/8
>>
2020年08月01日
第43回ネット歌会詠草/9
猫バスを待っているような黄昏の糺の森は雨にけぶれる
【選歌集計結果=4票】
【投票者=木村昌資、国東杏蜜、光本博、吉岡生夫】
【関連する記事】
第43回短歌人ネット歌会作者名発表
第43回ネット歌会参加者一覧
第43回短歌人ネット歌会詠草一覧
第43回ネット歌会詠草/1
第43回ネット歌会詠草/2
第43回ネット歌会詠草/3
第43回ネット歌会詠草/4
第43回ネット歌会詠草/5
第43回ネット歌会詠草/6
第43回ネット歌会詠草/7
第43回ネット歌会詠草/8
第43回ネット歌会詠草/10
第43回ネット歌会詠草/11
第43回ネット歌会詠草/12
第43回ネット歌会詠草/13
第43回ネット歌会詠草/14
第43回ネット歌会詠草/15
第43回ネット歌会詠草/16
第43回ネット歌会詠草/17
第43回ネット歌会詠草/18
posted by 短歌人会 at 00:21|
Comment(7)
|
第43回歌会
|
|
この記事へのコメント
京都の糺の森を訪れたことはありませんが、森見登美彦の「有頂天家族」によると狸の一家が住んでいるようです。もっともここでは「猫バス」ですが、それを待っているような夕方の雨の森であると述べられています。
糺の森は下鴨神社の境内でもあり、雨の夕刻に何が出てもおかしくない、そういう神秘的な情景だとお感じになったのでしょう。
「猫バスを待っている」は作者の願望もこめられているようですが、猫バスに乗ってどこへ行きたいと思っているのかも気になります。
Posted by 光本博 at 2020年08月08日 21:09
猫バスと糺の森の取り合わせが新鮮というか、なるほどと心惹かれました。
具体的には「となりのトトロ」の「梅雨の季節となったある夜、サツキとメイが森にあるバス停で雨の中父の帰りを待っていると、そこへ頭に葉っぱを乗せたトトロがやって来る。ずぶ濡れのトトロを見かねてサツキがお父さんの黒い傘を貸してやると、トトロはお礼に木の実が入った笹の葉の包みを渡し、バスの姿をしたネコ(ネコバス)に乗って行ってしまう」(ウィキペディア)の場面です。
Posted by
吉岡生夫
at 2020年08月15日 09:06
糺の森で葵祭の行列を見たことがあります。
木漏れ日のもと雅な装束の人々や牛車や馬がゆるゆる進む道を、黄昏に疾走するワイルドな猫バス!
取り合わせの妙に、わくわくします。
ジブリ映画には日本の絵巻などに由来する場面も多く、この歌のイメージには説得力があります。
「雨にけぶれる」としっとり結んだことで、短歌ならではの味わいが増していると感じます。
バスの行先表示器の文字は(この歌を)読む人によって、くるりと変わるのかもしれません。
私も、作者のイメージする行先をお聞きしたいです。
Posted by 川上幸子 at 2020年08月16日 08:58
森全体がふさふさでしましまの猫バスのようにもおもえますし、それを待っている雨の日のトトロのようでもあります。そのくっきりさせない感じがジブリのアニメの絵そのままとはちがう、といっているようです。
わたしは糺の森をフィクションの舞台としてみてしまっているので、そこに猫バスという別のフィクションが登場する(のを待っている)というのが楽しくおもえました。
Posted by 国東杏蜜 at 2020年08月20日 15:55
「となりのトトロ」 劇場公開時のポスターが脳裏に浮かんできました。たしか、傘をさした少女が、バスを待っている絵でした。
どこへ行くバスなのか? 想像力をかき立てられます。
Posted by 木村昌資 at 2020年08月21日 16:01
この歌、1箇所気になったのは2句「待っているような」が8音で字余りになる点です。初句が「猫バスを」ですし、「待ってるような」と7音に収めたら一首全体が音数通りになって収まりが良いのでは? と思いました。
Posted by 斎藤 寛 at 2020年08月21日 16:43
作者の馬淵です。
この歌に票を入れてくださった方々、また有意義なコメントを寄せてくださった方々に感謝しております。
梅雨の季節、下賀茂神社を訪れたとき詠んだ歌です。静寂と神聖な雰囲気ではあるのですが、小雨の降る森に立っていると、あのトトロの世界にいるような感じがしました。
行先は月並みですが、トトロの住む森に行ってみたいですね。
斉藤さんのご指摘有難うございます。
自分でも一読したときなんだか調べがよくないなと思っていたのですが、この字余りでしたね。気づかせていただいて勉強になりました。
Posted by 馬淵のり子 at 2020年08月24日 11:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
検索
<<
2024年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
第52回ネット歌会詠草/5
⇒ 野崎挽生 (03/08)
⇒ 大野奈美江 (02/27)
⇒ 亀尾美香 (02/25)
⇒ 寺阪誠記 (02/22)
第52回ネット歌会詠草/4
⇒ 野崎挽生 (03/08)
⇒ 寺阪誠記 (02/25)
⇒ 光本博 (02/22)
第52回ネット歌会詠草/3
⇒ 野崎挽生 (03/08)
⇒ 大野奈美江 (02/27)
⇒ 鎌田章子 (02/24)
第52回ネット歌会詠草/2
⇒ 野崎挽生 (03/08)
⇒ 馬淵のり子 (02/23)
第52回ネット歌会詠草/1
⇒ 野崎挽生 (03/08)
⇒ 加藤隆枝 (02/27)
⇒ 大野奈美江 (02/24)
⇒ 光本博 (02/22)
第52回ネット歌会詠草/20
⇒ 清水 紀久子 (03/08)
⇒ 堀部明兎 (03/02)
第52回ネット歌会詠草/15
⇒ 寺阪誠記 (03/07)
⇒ 大野奈美江 (02/23)
⇒ 堀部明兎 (02/22)
第52回ネット歌会詠草/19
⇒ 堀部明兎 (03/02)
⇒ 加藤隆枝 (02/27)
⇒ 馬淵のり子 (02/23)
第52回ネット歌会詠草/12
⇒ 堀部明兎 (03/02)
⇒ 花澤孝 (02/26)
⇒ 亀尾美香 (02/25)
⇒ 伊藤まり (02/25)
⇒ 光本博 (02/22)
第52回ネット歌会詠草/8
⇒ 堀部明兎 (03/01)
⇒ 大野奈美江 (02/25)
⇒ 鎌田章子 (02/24)
最近の記事
(01/01)
短歌人ネット歌会のお知らせ
(03/19)
第52回短歌人ネット歌会作者名発表
(02/17)
第52回ネット歌会参加者一覧
(02/17)
第52回短歌人ネット歌会詠草一覧
カテゴリ
日記
(0)
歌会告知
(6)
第1回歌会
(40)
お知らせ
(4)
第2回歌会
(32)
第3回歌会
(40)
第4回歌会
(48)
第5回歌会
(32)
第6回歌会
(33)
第7回歌会
(38)
第8回歌会
(35)
第9回歌会
(43)
第10回歌会
(36)
第11回歌会
(31)
第12回歌会
(31)
第13回歌会
(34)
第14回歌会
(32)
第15回歌会
(32)
第16回歌会
(30)
第17回歌会
(33)
過去ログ
2025年01月
(1)
2024年03月
(1)
2024年02月
(23)
2023年09月
(1)
2023年08月
(18)
2023年07月
(1)
2023年03月
(1)
2023年02月
(27)
2023年01月
(1)
2022年09月
(1)
2022年08月
(22)
2022年07月
(1)
2022年03月
(1)
2022年02月
(28)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(27)
2021年09月
(1)
2021年08月
(24)
2021年07月
(1)
糺の森は下鴨神社の境内でもあり、雨の夕刻に何が出てもおかしくない、そういう神秘的な情景だとお感じになったのでしょう。
「猫バスを待っている」は作者の願望もこめられているようですが、猫バスに乗ってどこへ行きたいと思っているのかも気になります。
具体的には「となりのトトロ」の「梅雨の季節となったある夜、サツキとメイが森にあるバス停で雨の中父の帰りを待っていると、そこへ頭に葉っぱを乗せたトトロがやって来る。ずぶ濡れのトトロを見かねてサツキがお父さんの黒い傘を貸してやると、トトロはお礼に木の実が入った笹の葉の包みを渡し、バスの姿をしたネコ(ネコバス)に乗って行ってしまう」(ウィキペディア)の場面です。
木漏れ日のもと雅な装束の人々や牛車や馬がゆるゆる進む道を、黄昏に疾走するワイルドな猫バス!
取り合わせの妙に、わくわくします。
ジブリ映画には日本の絵巻などに由来する場面も多く、この歌のイメージには説得力があります。
「雨にけぶれる」としっとり結んだことで、短歌ならではの味わいが増していると感じます。
バスの行先表示器の文字は(この歌を)読む人によって、くるりと変わるのかもしれません。
私も、作者のイメージする行先をお聞きしたいです。
わたしは糺の森をフィクションの舞台としてみてしまっているので、そこに猫バスという別のフィクションが登場する(のを待っている)というのが楽しくおもえました。
どこへ行くバスなのか? 想像力をかき立てられます。
この歌に票を入れてくださった方々、また有意義なコメントを寄せてくださった方々に感謝しております。
梅雨の季節、下賀茂神社を訪れたとき詠んだ歌です。静寂と神聖な雰囲気ではあるのですが、小雨の降る森に立っていると、あのトトロの世界にいるような感じがしました。
行先は月並みですが、トトロの住む森に行ってみたいですね。
斉藤さんのご指摘有難うございます。
自分でも一読したときなんだか調べがよくないなと思っていたのですが、この字余りでしたね。気づかせていただいて勉強になりました。