スマートフォン専用ページを表示
短歌人ネット歌会場
短歌人会の公式なネット歌会会場です。
閲覧はどなたさまもできますが、出詠およびコメントは短歌人のメンバーのみに限定させて戴きます。
<<
第44回ネット歌会詠草/24
|
TOP
|
第44回ネット歌会詠草/22
>>
2020年11月14日
第44回ネット歌会詠草/23
駆除として撃ち殺された母熊の無念と四万十栗モンブラン
【関連する記事】
第44回短歌人ネット歌会作者名発表
第44回短歌人ネット歌会詠草一覧
第44回ネット歌会参加者一覧
第44回ネット歌会詠草/1
第44回ネット歌会詠草/2
第44回ネット歌会詠草/3
第44回ネット歌会詠草/4
第44回ネット歌会詠草/5
第44回ネット歌会詠草/6
第44回ネット歌会詠草/7
第44回ネット歌会詠草/8
第44回ネット歌会詠草/9
第44回ネット歌会詠草/10
第44回ネット歌会詠草/11
第44回ネット歌会詠草/12
第44回ネット歌会詠草/13
第44回ネット歌会詠草/14
第44回ネット歌会詠草/15
第44回ネット歌会詠草/16
第44回ネット歌会詠草/17
posted by 短歌人会 at 00:04|
Comment(3)
|
第44回歌会
|
|
この記事へのコメント
四万十栗は一般的な栗より大きくて美味しいそうです。この栗のモンブランなら最高でしょうね。四万十栗で地域おこしを図っている方々にとって、栗畑を荒らしに来る熊は害獣以外のものではないのですが、もともとその地域に住んでいた熊からしたら人間が害獣なのかもしれません。
全然関係ないのですが、北海道でアイヌの方々が、アイヌ独自の文化の継承を認めるよう運動しています。熊も声をあげられたら俺たちのテリトリーを返せというのじゃないかなと思いました。
四万十栗をやっている地域は四万十川の中ごろにある地域。熊への思いも、四万十栗をやっている人への思いも両方が感じられました。
道の駅「とおわ」で弁当を買った記憶が蘇ってきました。
Posted by 鎌田章子 at 2020年11月18日 10:04
韻律面では「むねんとしまんと」「モンブラン」と後半に撥音が配置されて整った調べになっていると思いました。
内容について言うと、射殺された母熊と四万十栗モンブランの取り合わせは意外性があって考えさせられます。鎌田さんは四万十栗の生産をしていて獣害にも悩まされている山間地の出来事という読みをされていましたが、僕はこの取り合わせはやはりメディア上の出来事なのかな、という気がしました。情報番組などで射殺された母熊(ということは遺された子熊もいるのでしょうか)に同情的な報道があったあとで、次の瞬間にはご当地スイーツが紹介されたりする。どちらも視聴者の関心事なのかもしれませんが、この落差に心が動いた、ということではないでしょうか。
Posted by 寺阪誠記 at 2020年11月18日 18:43
栗を食べるために、山を降りてきた熊を殺してしまった人間側の存在として、豪華な四万十栗モンブランを食べている作者は、熊に対して罪悪感をおぼえているのではないでしょうか。
そんな風に感じました。
Posted by 木嶋章夫 at 2020年11月20日 13:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
検索
<<
2020年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
第44回ネット歌会詠草/10
⇒ 生沼義朗 (12/09)
⇒ たかだ牛道 (11/26)
⇒ 肥塚しゅう (11/21)
⇒ 弘井文子 (11/20)
第44回ネット歌会詠草/7
⇒ 庭鳥 (12/08)
⇒ 西五辻芳子 (11/25)
⇒ 寺阪誠記 (11/20)
⇒ 永井秀幸 (11/18)
第44回ネット歌会詠草/25
⇒ 西五辻芳子 (12/07)
⇒ 千葉みずほ (12/06)
⇒ 弘井文子 (11/26)
⇒ 桃生苑子 (11/19)
第44回ネット歌会詠草/13
⇒ 海野 雪 (12/07)
⇒ 高良俊礼 (12/06)
⇒ 海野 雪 (11/20)
⇒ 光本博 (11/20)
⇒ 木嶋章夫 (11/20)
⇒ 藤原龍一郎 (11/19)
第44回ネット歌会詠草/5
⇒ 千葉みずほ (12/06)
⇒ 桃生苑子 (12/04)
⇒ 加藤隆枝 (12/01)
⇒ 川上幸子 (11/23)
⇒ 井忠明 (11/21)
⇒ 寺阪誠記 (11/20)
⇒ 間 ルリ (11/20)
⇒ 海野 雪 (11/18)
⇒ 光本博 (11/17)
第44回ネット歌会詠草/6
⇒ 千葉みずほ (12/06)
⇒ 加藤隆枝 (12/06)
⇒ 西五辻芳子 (11/30)
⇒ 川上幸子 (11/23)
⇒ 弘井文子 (11/20)
第44回ネット歌会詠草/14
⇒ 千葉みずほ (12/06)
⇒ 寺阪誠記 (12/06)
⇒ 加藤隆枝 (12/01)
⇒ 川上幸子 (11/29)
⇒ 井忠明 (11/21)
⇒ 西五辻芳子 (11/21)
⇒ 鎌田章子 (11/18)
⇒ 海野 雪 (11/18)
第44回ネット歌会詠草/21
⇒ 千葉みずほ (12/06)
⇒ 加藤隆枝 (12/01)
⇒ 西五辻芳子 (11/26)
⇒ 西五辻芳子 (11/26)
⇒ 桃生苑子 (11/25)
⇒ 寺阪誠記 (11/18)
第44回ネット歌会詠草/8
⇒ 鎌田章子 (12/05)
⇒ 川上幸子 (11/28)
⇒ 川上幸子 (11/28)
⇒ 桃生苑子 (11/27)
⇒ 弘井文子 (11/23)
⇒ 西五辻芳子 (11/21)
⇒ 馬淵のり子 (11/20)
第44回ネット歌会詠草/20
⇒ 川上幸子 (12/05)
⇒ 桃生苑子 (11/25)
⇒ 寺阪誠記 (11/20)
⇒ 鎌田章子 (11/18)
最近の記事
(01/01)
短歌人ネット歌会のお知らせ
(12/03)
第44回短歌人ネット歌会作者名発表
(11/14)
第44回短歌人ネット歌会詠草一覧
(11/14)
第44回ネット歌会参加者一覧
カテゴリ
日記
(0)
歌会告知
(5)
第1回歌会
(40)
お知らせ
(4)
第2回歌会
(32)
第3回歌会
(40)
第4回歌会
(48)
第5回歌会
(32)
第6回歌会
(33)
第7回歌会
(38)
第8回歌会
(35)
第9回歌会
(43)
第10回歌会
(36)
第11回歌会
(31)
第12回歌会
(31)
第13回歌会
(34)
第14回歌会
(32)
第15回歌会
(32)
第16回歌会
(30)
第17回歌会
(33)
過去ログ
2025年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(29)
2020年08月
(32)
2020年07月
(1)
2020年05月
(38)
2020年04月
(1)
2020年03月
(1)
2020年02月
(24)
2019年12月
(1)
2019年11月
(29)
2019年05月
(23)
2019年04月
(1)
2019年03月
(1)
2019年02月
(27)
2019年01月
(1)
2018年11月
(27)
2018年10月
(1)
2018年09月
(1)
2018年08月
(35)
全然関係ないのですが、北海道でアイヌの方々が、アイヌ独自の文化の継承を認めるよう運動しています。熊も声をあげられたら俺たちのテリトリーを返せというのじゃないかなと思いました。
四万十栗をやっている地域は四万十川の中ごろにある地域。熊への思いも、四万十栗をやっている人への思いも両方が感じられました。
道の駅「とおわ」で弁当を買った記憶が蘇ってきました。
内容について言うと、射殺された母熊と四万十栗モンブランの取り合わせは意外性があって考えさせられます。鎌田さんは四万十栗の生産をしていて獣害にも悩まされている山間地の出来事という読みをされていましたが、僕はこの取り合わせはやはりメディア上の出来事なのかな、という気がしました。情報番組などで射殺された母熊(ということは遺された子熊もいるのでしょうか)に同情的な報道があったあとで、次の瞬間にはご当地スイーツが紹介されたりする。どちらも視聴者の関心事なのかもしれませんが、この落差に心が動いた、ということではないでしょうか。
そんな風に感じました。