スマートフォン専用ページを表示
短歌人ネット歌会場
短歌人会の公式なネット歌会会場です。
閲覧はどなたさまもできますが、出詠およびコメントは短歌人のメンバーのみに限定させて戴きます。
<<
第45回ネット歌会詠草/3
|
TOP
|
第45回ネット歌会詠草/1
>>
2021年05月02日
第45回ネット歌会詠草/2
「進撃の巨人」とおなじアクセントの「次は新橋」のアナウンス聞く
【関連する記事】
第45回短歌人ネット歌会作者名発表
第45回短歌人ネット歌会詠草一覧
第45回ネット歌会参加者一覧
第45回ネット歌会詠草/1
第45回ネット歌会詠草/3
第45回ネット歌会詠草/4
第45回ネット歌会詠草/5
第45回ネット歌会詠草/6
第45回ネット歌会詠草/7
第45回ネット歌会詠草/8
第45回ネット歌会詠草/9
第45回ネット歌会詠草/10
第45回ネット歌会詠草/11
第45回ネット歌会詠草/12
第45回ネット歌会詠草/13
第45回ネット歌会詠草/14
第45回ネット歌会詠草/15
第45回ネット歌会詠草/16
第45回ネット歌会詠草/17
第45回ネット歌会詠草/18
posted by 短歌人会 at 00:25|
Comment(5)
|
第45回歌会
|
|
この記事へのコメント
「進撃の巨人」とおなじアクセントの「次は新橋」のアナウンス聞く
関西在住なので自分で標準語と思っていても上京すると、戸惑うことがよくあるのですが、アクセントというかイントネーション?抑揚が自分が普段話すのと違った時の戸惑いを上手く表現出来ていると思うものの、絶対音階がないのできっちり歌評がしにくいです。
アクセントだけを眼目にすると、SHI、KYO 対してTSU,SHIとなり
頭韻だからそれほど変化がないですね。
作中主体にとってアニメ「進撃の巨人」は、2009年からの読者で2021年別冊少年マガジン5 月号の最終話で終止符をうち、コロナ禍の見えないウイルスとの闘いともあいまって意識が高揚したことを詠われたのかもしれないですね。
結句を聴音だけでおさめないほうが面白くなりそうです。
Posted by 西五辻芳子 at 2021年05月08日 02:12
大阪在住のため実際のところはわからないんですが、「進撃の巨人」と「次は新橋」のアクセントが同じってことはないように思うのですが。音数も違うし。
こういうタイプの歌は読者が「言われてみればそうだよな」と納得できるところを狙うと思うのですが、この歌の作者の狙いは違うところにありそうです。
何気ない車内アナウンスでさえ、「あ、『進撃の巨人』だ!」と思ってしまうほど、このコミックに入れ込んでしまっている作中主体=作者を想像して微笑ましく思います。
Posted by 寺阪誠記 at 2021年05月09日 20:25
『進撃の巨人』アニメ派の私は、昨年末より放送を開始したファイナルシーズンを見ていた時期はこの歌のような意識になっていたのを思い出します。
主題歌である神聖かまってちゃんの『僕の戦争』をリピート再生しながら街を歩くと、ビルの間を立体機動装置で俊敏に移動する戦士たちの幻影が見えたものです。
そんな実感もあったので私も「進撃の巨人」と「次は新橋」がおなじアクセントに聞こえてしまうという現象には、熱狂している作者の脳内補正がかかっていると読みました。
もし作者がアニメも追っている方であれば、私たちの本当の最終回は来年初頭に訪れると思うので、放送中の脳内補正は短歌で昇華し現実世界に影響がないよう努めていきましょう。
Posted by 野崎挽生 at 2021年05月10日 11:49
空耳でしょうか?
「タモリ倶楽部」の空耳アワー、長寿のコーナーですが、いつも、はっとさせられます。
これはまさに日常生活の空耳。確かに車掌さんのアクセントは独特です(もしかしたらテープかもしれませんが)。
以前、東京に住んでいたことがありますが、電車に乗る度に、いつも混雑していて、ため息をついていたものでした。そんな中で聞こえる空耳、大都会の中で一服の清涼剤かもしれません。
Posted by 木村昌資 at 2021年05月16日 12:04
評をお寄せくださいました西五辻様、寺阪様、野崎様、木村様ありがとうございました。
「進撃の巨人」と「新橋」はどう考えても同じアクセントとはいえないというのはその通りで、表現として大味な点は否定できないようです。反省材料としたいと思います。
私のなかでは「進撃」=「新宿」と同じアクセントとして納得できますが「進撃」=「新橋」というのは不自然で違和感を覚えるので変なアナウンスだなという思いを詠みました。
余談ですが私個人としては似たようなテーマの作品としては「進撃の巨人」よりは「鬼滅の刃」に親しみを感じており、連載が終了したという時事的な要素も反映させてはおりますがこの作品についてはお話できるほどの知識は持ち合わせておりません。
Posted by 光本博 at 2021年05月27日 22:13
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
検索
<<
2024年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
第52回ネット歌会詠草/5
⇒ 野崎挽生 (03/08)
⇒ 大野奈美江 (02/27)
⇒ 亀尾美香 (02/25)
⇒ 寺阪誠記 (02/22)
第52回ネット歌会詠草/4
⇒ 野崎挽生 (03/08)
⇒ 寺阪誠記 (02/25)
⇒ 光本博 (02/22)
第52回ネット歌会詠草/3
⇒ 野崎挽生 (03/08)
⇒ 大野奈美江 (02/27)
⇒ 鎌田章子 (02/24)
第52回ネット歌会詠草/2
⇒ 野崎挽生 (03/08)
⇒ 馬淵のり子 (02/23)
第52回ネット歌会詠草/1
⇒ 野崎挽生 (03/08)
⇒ 加藤隆枝 (02/27)
⇒ 大野奈美江 (02/24)
⇒ 光本博 (02/22)
第52回ネット歌会詠草/20
⇒ 清水 紀久子 (03/08)
⇒ 堀部明兎 (03/02)
第52回ネット歌会詠草/15
⇒ 寺阪誠記 (03/07)
⇒ 大野奈美江 (02/23)
⇒ 堀部明兎 (02/22)
第52回ネット歌会詠草/19
⇒ 堀部明兎 (03/02)
⇒ 加藤隆枝 (02/27)
⇒ 馬淵のり子 (02/23)
第52回ネット歌会詠草/12
⇒ 堀部明兎 (03/02)
⇒ 花澤孝 (02/26)
⇒ 亀尾美香 (02/25)
⇒ 伊藤まり (02/25)
⇒ 光本博 (02/22)
第52回ネット歌会詠草/8
⇒ 堀部明兎 (03/01)
⇒ 大野奈美江 (02/25)
⇒ 鎌田章子 (02/24)
最近の記事
(01/01)
短歌人ネット歌会のお知らせ
(03/19)
第52回短歌人ネット歌会作者名発表
(02/17)
第52回ネット歌会参加者一覧
(02/17)
第52回短歌人ネット歌会詠草一覧
カテゴリ
日記
(0)
歌会告知
(6)
第1回歌会
(40)
お知らせ
(4)
第2回歌会
(32)
第3回歌会
(40)
第4回歌会
(48)
第5回歌会
(32)
第6回歌会
(33)
第7回歌会
(38)
第8回歌会
(35)
第9回歌会
(43)
第10回歌会
(36)
第11回歌会
(31)
第12回歌会
(31)
第13回歌会
(34)
第14回歌会
(32)
第15回歌会
(32)
第16回歌会
(30)
第17回歌会
(33)
過去ログ
2025年01月
(1)
2024年03月
(1)
2024年02月
(23)
2023年09月
(1)
2023年08月
(18)
2023年07月
(1)
2023年03月
(1)
2023年02月
(27)
2023年01月
(1)
2022年09月
(1)
2022年08月
(22)
2022年07月
(1)
2022年03月
(1)
2022年02月
(28)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(27)
2021年09月
(1)
2021年08月
(24)
2021年07月
(1)
関西在住なので自分で標準語と思っていても上京すると、戸惑うことがよくあるのですが、アクセントというかイントネーション?抑揚が自分が普段話すのと違った時の戸惑いを上手く表現出来ていると思うものの、絶対音階がないのできっちり歌評がしにくいです。
アクセントだけを眼目にすると、SHI、KYO 対してTSU,SHIとなり
頭韻だからそれほど変化がないですね。
作中主体にとってアニメ「進撃の巨人」は、2009年からの読者で2021年別冊少年マガジン5 月号の最終話で終止符をうち、コロナ禍の見えないウイルスとの闘いともあいまって意識が高揚したことを詠われたのかもしれないですね。
結句を聴音だけでおさめないほうが面白くなりそうです。
こういうタイプの歌は読者が「言われてみればそうだよな」と納得できるところを狙うと思うのですが、この歌の作者の狙いは違うところにありそうです。
何気ない車内アナウンスでさえ、「あ、『進撃の巨人』だ!」と思ってしまうほど、このコミックに入れ込んでしまっている作中主体=作者を想像して微笑ましく思います。
主題歌である神聖かまってちゃんの『僕の戦争』をリピート再生しながら街を歩くと、ビルの間を立体機動装置で俊敏に移動する戦士たちの幻影が見えたものです。
そんな実感もあったので私も「進撃の巨人」と「次は新橋」がおなじアクセントに聞こえてしまうという現象には、熱狂している作者の脳内補正がかかっていると読みました。
もし作者がアニメも追っている方であれば、私たちの本当の最終回は来年初頭に訪れると思うので、放送中の脳内補正は短歌で昇華し現実世界に影響がないよう努めていきましょう。
「タモリ倶楽部」の空耳アワー、長寿のコーナーですが、いつも、はっとさせられます。
これはまさに日常生活の空耳。確かに車掌さんのアクセントは独特です(もしかしたらテープかもしれませんが)。
以前、東京に住んでいたことがありますが、電車に乗る度に、いつも混雑していて、ため息をついていたものでした。そんな中で聞こえる空耳、大都会の中で一服の清涼剤かもしれません。
「進撃の巨人」と「新橋」はどう考えても同じアクセントとはいえないというのはその通りで、表現として大味な点は否定できないようです。反省材料としたいと思います。
私のなかでは「進撃」=「新宿」と同じアクセントとして納得できますが「進撃」=「新橋」というのは不自然で違和感を覚えるので変なアナウンスだなという思いを詠みました。
余談ですが私個人としては似たようなテーマの作品としては「進撃の巨人」よりは「鬼滅の刃」に親しみを感じており、連載が終了したという時事的な要素も反映させてはおりますがこの作品についてはお話できるほどの知識は持ち合わせておりません。