スマートフォン専用ページを表示
短歌人ネット歌会場
短歌人会の公式なネット歌会会場です。
閲覧はどなたさまもできますが、出詠およびコメントは短歌人のメンバーのみに限定させて戴きます。
<<
第47回ネット歌会詠草/4
|
TOP
|
第47回ネット歌会詠草/2
>>
2021年11月22日
第47回ネット歌会詠草/3
高砂や当世風にアルフォート帆をあげ夫婦すすめ風受け
【関連する記事】
第47回短歌人ネット歌会作者名発表
第47回短歌人ネット歌会詠草一覧
第47回ネット歌会参加者一覧
第47回ネット歌会詠草/1
第47回ネット歌会詠草/2
第47回ネット歌会詠草/4
第47回ネット歌会詠草/5
第47回ネット歌会詠草/6
第47回ネット歌会詠草/7
第47回ネット歌会詠草/8
第47回ネット歌会詠草/9
第47回ネット歌会詠草/10
第47回ネット歌会詠草/11
第47回ネット歌会詠草/12
第47回ネット歌会詠草/13
第47回ネット歌会詠草/14
第47回ネット歌会詠草/15
第47回ネット歌会詠草/16
第47回ネット歌会詠草/17
第47回ネット歌会詠草/18
posted by 短歌人会 at 00:22|
Comment(4)
|
第47回歌会
|
|
この記事へのコメント
「高砂や」は、婚礼のときの祝言歌の「高砂やこの浦舟に帆を上げて・・・」であり、いまやあまり聞かれなくなりました。そこに「当世風に」とチョコ菓子の名前の「アルフォート」を持ってきたところに青い海と帆船をイメージさせて、作者のセンスを感じます。因みに「アルフォート」は、帆船をイメージして菓子メーカーがつくった造語だそうで、「冒険」「夢」「ロマン」などをイメージしたものとありました。
下句はもうひとひねりできないかと考えてしまいましたが、「これからゆくぞ」といった若さと爽やかな感じがして好感のもてる一首だと思います。
Posted by 肥塚しゅう at 2021年11月29日 17:04
肥塚しゅうさんの評にある通り、「高砂」に謡われた帆掛け船を、帆船にかえて、ご夫婦ふたり新たなる人生の旅に出版ください! という応援歌ですね。
衒いなく、勢いがあって、良い歌だと思います。
Posted by 弘井文子 at 2021年11月30日 11:49
このアルフォートはあのチョコレート菓子でいいのでしょう。
高砂や、といわれても、現代ではよくわからないので、あのチョコレート菓子のようなものだよと詠っているのでしょう。愉しく鑑賞できました。
上句はリズムもよく、するすると読ませます。
Posted by 桑原憂太郎 at 2021年12月07日 20:01
肥塚さん、弘井さん、桑原さんコメントいただきありがとうございます。作者の庭鳥です。
お菓子の中でもアルフォートはいろんな方が短歌にしていると聞き、自分もアルフォート短歌を作ってみようと思ったこと、そして今年結婚した友人夫婦へのお祝いとして作りました。
Posted by 庭鳥 at 2021年12月18日 06:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
検索
<<
2023年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
第49回ネット歌会詠草/5
⇒ 寺阪誠記 (09/20)
⇒ 山寺修象 (09/03)
⇒ 山寺修象 (09/03)
⇒ 庭鳥 (08/21)
第49回ネット歌会詠草/16
⇒ 野崎挽生 (09/20)
⇒ 寺阪誠記 (09/03)
⇒ 吉浦玲子 (09/01)
⇒ 鎌田章子 (09/01)
⇒ 伊藤まり (08/31)
第49回ネット歌会詠草/19
⇒ 西五辻芳子 (09/19)
⇒ 川上幸子 (09/12)
⇒ 肥塚しゅう (09/07)
⇒ 川上幸子 (09/07)
第49回ネット歌会詠草/18
⇒ 川上幸子 (09/19)
⇒ 寺阪誠記 (09/03)
⇒ 伊藤まり (09/02)
⇒ 村田馨 (08/29)
⇒ 西五辻芳子 (08/27)
第49回ネット歌会詠草/7
⇒ 肥塚しゅう (09/17)
⇒ 光本博 (09/06)
⇒ 光本博 (09/06)
⇒ 川上幸子 (08/28)
⇒ 寺阪誠記 (08/27)
第49回ネット歌会詠草/13
⇒ 大野奈美江 (09/15)
⇒ 西五辻芳子 (09/01)
⇒ 伊藤まり (08/29)
⇒ 川上幸子 (08/21)
第49回ネット歌会詠草/11
⇒ 鎌田章子 (09/15)
⇒ 山寺修象 (09/04)
⇒ 山寺修象 (09/04)
⇒ 西五辻芳子 (08/28)
第49回ネット歌会詠草/4
⇒ 橋小径 (09/14)
⇒ 山寺修象 (09/08)
⇒ 光本博 (09/06)
⇒ 寺阪誠記 (08/27)
⇒ 大野奈美江 (08/23)
⇒ 庭鳥 (08/21)
⇒ 𠮷岡生夫 (08/21)
第49回ネット歌会詠草/3
⇒ 伊藤まり (09/14)
⇒ 鎌田章子 (09/03)
第49回ネット歌会詠草/1
⇒ 庭鳥 (09/14)
⇒ 西五辻芳子 (08/28)
⇒ 橋小径 (08/24)
最近の記事
(01/01)
短歌人ネット歌会のお知らせ
(01/26)
第50回短歌人ネット歌会のご案内
(09/10)
第49回短歌人ネット歌会作者名発表
(08/15)
第49回短歌人ネット歌会詠草一覧
カテゴリ
日記
(0)
歌会告知
(6)
第1回歌会
(40)
お知らせ
(4)
第2回歌会
(32)
第3回歌会
(40)
第4回歌会
(48)
第5回歌会
(32)
第6回歌会
(33)
第7回歌会
(38)
第8回歌会
(35)
第9回歌会
(43)
第10回歌会
(36)
第11回歌会
(31)
第12回歌会
(31)
第13回歌会
(34)
第14回歌会
(32)
第15回歌会
(32)
第16回歌会
(30)
第17回歌会
(33)
過去ログ
2025年01月
(1)
2023年01月
(1)
2022年09月
(1)
2022年08月
(22)
2022年07月
(1)
2022年03月
(1)
2022年02月
(28)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(27)
2021年09月
(1)
2021年08月
(24)
2021年07月
(1)
2021年05月
(28)
2021年04月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(29)
2020年08月
(32)
2020年07月
(1)
2020年05月
(38)
下句はもうひとひねりできないかと考えてしまいましたが、「これからゆくぞ」といった若さと爽やかな感じがして好感のもてる一首だと思います。
衒いなく、勢いがあって、良い歌だと思います。
高砂や、といわれても、現代ではよくわからないので、あのチョコレート菓子のようなものだよと詠っているのでしょう。愉しく鑑賞できました。
上句はリズムもよく、するすると読ませます。
お菓子の中でもアルフォートはいろんな方が短歌にしていると聞き、自分もアルフォート短歌を作ってみようと思ったこと、そして今年結婚した友人夫婦へのお祝いとして作りました。