スマートフォン専用ページを表示
短歌人ネット歌会場
短歌人会の公式なネット歌会会場です。
閲覧はどなたさまもできますが、出詠およびコメントは短歌人のメンバーのみに限定させて戴きます。
<<
第50回ネット歌会詠草/2
|
TOP
|
第50回ネット歌会参加者一覧
>>
2023年02月09日
第50回ネット歌会詠草/1
感想を書きながら食むルマンドが一首書くうち三本消えた
【選歌集計結果=1票】
【投票者=高良俊礼】
【関連する記事】
第50回短歌人ネット歌会作者名発表
第50回短歌人ネット歌会詠草一覧
第50回ネット歌会参加者一覧
第50回ネット歌会詠草/2
第50回ネット歌会詠草/3
第50回ネット歌会詠草/4
第50回ネット歌会詠草/5
第50回ネット歌会詠草/6
第50回ネット歌会詠草/7
第50回ネット歌会詠草/8
第50回ネット歌会詠草/9
第50回ネット歌会詠草/10
第50回ネット歌会詠草/11
第50回ネット歌会詠草/12
第50回ネット歌会詠草/13
第50回ネット歌会詠草/14
第50回ネット歌会詠草/15
第50回ネット歌会詠草/16
第50回ネット歌会詠草/17
第50回ネット歌会詠草/18
posted by 短歌人会 at 00:25|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
第50回歌会
|
|
この記事へのコメント
感想を書きながら食むルマンドが一首書くうち三本消えた
ルマンドで時間の経過や熟考の様子を表している点に惹かれます。
「ルマンド」というお菓子のチョイスが良くて、個包装されているので「消えた」は無ということではなく、三つの空の袋が卓上に残っています。その残骸が「消えた」という感じを一層際立たせています。
一方で初句二句はちょっと説明的すぎるような気がします。「書きながら食む」は下句で十分表せているように思います。
Posted by 野崎挽生 at 2023年03月03日 13:02
作者の庭鳥です。
野崎さん、コメントいただきありがとうございました。
ルマンドは高いお菓子ではないけれど、食べやすくて買うとついつい立て続けに食べてしまいます。
確かに、食むと消えたで同じことを言っているのでなくても通じますね。
書こう書こうと思っていた歌集の感想を、ルマンドを燃料に書いた、という一首でした。どうもありがとうございます。
Posted by 庭鳥 at 2023年03月10日 07:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
検索
<<
2025年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
第52回ネット歌会詠草/5
⇒ 野崎挽生 (03/08)
⇒ 大野奈美江 (02/27)
⇒ 亀尾美香 (02/25)
⇒ 寺阪誠記 (02/22)
第52回ネット歌会詠草/4
⇒ 野崎挽生 (03/08)
⇒ 寺阪誠記 (02/25)
⇒ 光本博 (02/22)
第52回ネット歌会詠草/3
⇒ 野崎挽生 (03/08)
⇒ 大野奈美江 (02/27)
⇒ 鎌田章子 (02/24)
第52回ネット歌会詠草/2
⇒ 野崎挽生 (03/08)
⇒ 馬淵のり子 (02/23)
第52回ネット歌会詠草/1
⇒ 野崎挽生 (03/08)
⇒ 加藤隆枝 (02/27)
⇒ 大野奈美江 (02/24)
⇒ 光本博 (02/22)
第52回ネット歌会詠草/20
⇒ 清水 紀久子 (03/08)
⇒ 堀部明兎 (03/02)
第52回ネット歌会詠草/15
⇒ 寺阪誠記 (03/07)
⇒ 大野奈美江 (02/23)
⇒ 堀部明兎 (02/22)
第52回ネット歌会詠草/19
⇒ 堀部明兎 (03/02)
⇒ 加藤隆枝 (02/27)
⇒ 馬淵のり子 (02/23)
第52回ネット歌会詠草/12
⇒ 堀部明兎 (03/02)
⇒ 花澤孝 (02/26)
⇒ 亀尾美香 (02/25)
⇒ 伊藤まり (02/25)
⇒ 光本博 (02/22)
第52回ネット歌会詠草/8
⇒ 堀部明兎 (03/01)
⇒ 大野奈美江 (02/25)
⇒ 鎌田章子 (02/24)
最近の記事
(01/01)
短歌人ネット歌会のお知らせ
(03/19)
第52回短歌人ネット歌会作者名発表
(02/17)
第52回ネット歌会参加者一覧
(02/17)
第52回短歌人ネット歌会詠草一覧
カテゴリ
日記
(0)
歌会告知
(6)
第1回歌会
(40)
お知らせ
(4)
第2回歌会
(32)
第3回歌会
(40)
第4回歌会
(48)
第5回歌会
(32)
第6回歌会
(33)
第7回歌会
(38)
第8回歌会
(35)
第9回歌会
(43)
第10回歌会
(36)
第11回歌会
(31)
第12回歌会
(31)
第13回歌会
(34)
第14回歌会
(32)
第15回歌会
(32)
第16回歌会
(30)
第17回歌会
(33)
過去ログ
2025年01月
(1)
2024年03月
(1)
2024年02月
(23)
2023年09月
(1)
2023年08月
(18)
2023年07月
(1)
2023年03月
(1)
2023年02月
(27)
2023年01月
(1)
2022年09月
(1)
2022年08月
(22)
2022年07月
(1)
2022年03月
(1)
2022年02月
(28)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(27)
2021年09月
(1)
2021年08月
(24)
2021年07月
(1)
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
ルマンドで時間の経過や熟考の様子を表している点に惹かれます。
「ルマンド」というお菓子のチョイスが良くて、個包装されているので「消えた」は無ということではなく、三つの空の袋が卓上に残っています。その残骸が「消えた」という感じを一層際立たせています。
一方で初句二句はちょっと説明的すぎるような気がします。「書きながら食む」は下句で十分表せているように思います。
野崎さん、コメントいただきありがとうございました。
ルマンドは高いお菓子ではないけれど、食べやすくて買うとついつい立て続けに食べてしまいます。
確かに、食むと消えたで同じことを言っているのでなくても通じますね。
書こう書こうと思っていた歌集の感想を、ルマンドを燃料に書いた、という一首でした。どうもありがとうございます。