スマートフォン専用ページを表示
短歌人ネット歌会場
短歌人会の公式なネット歌会会場です。
閲覧はどなたさまもできますが、出詠およびコメントは短歌人のメンバーのみに限定させて戴きます。
<<
第52回ネット歌会詠草/10
|
TOP
|
第52回ネット歌会詠草/8
>>
2024年02月17日
第52回ネット歌会詠草/9
トンネルで今見たものは布切れのような死骸のような布切れ
【関連する記事】
第52回短歌人ネット歌会作者名発表
第52回ネット歌会参加者一覧
第52回短歌人ネット歌会詠草一覧
第52回ネット歌会詠草/1
第52回ネット歌会詠草/2
第52回ネット歌会詠草/3
第52回ネット歌会詠草/4
第52回ネット歌会詠草/5
第52回ネット歌会詠草/6
第52回ネット歌会詠草/7
第52回ネット歌会詠草/8
第52回ネット歌会詠草/10
第52回ネット歌会詠草/11
第52回ネット歌会詠草/12
第52回ネット歌会詠草/13
第52回ネット歌会詠草/14
第52回ネット歌会詠草/15
第52回ネット歌会詠草/16
第52回ネット歌会詠草/17
第52回ネット歌会詠草/18
posted by 短歌人会 at 00:12|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
第52回歌会
|
|
この記事へのコメント
文体がややこしいのですが、そこが魅力だと思います。
トンネルで今見たものは、結句の「布切れ(A)」である。その布切れはあたかも死骸のようなである。どのような死骸かというと「布切れ(B)」のようであるという歌意に読みました。
要するに落ちているのはただのぼろ布であるが、道路に放置されたまま轢かれ続けている動物の轢死体のようである。
トンネルの中なので一瞬死骸かと思い、ぎょっとしたがぼろきれで安心したということなのかもしれません。
トンネルという暗い場所での思考プロセスを表現するうえでこの複雑な文体は効果を発揮しているようにも思います。
Posted by 光本博 at 2024年02月22日 01:30
最後にどんでん返しがある、サスペンス感のある一首です。
結果的には「『布切れのような死骸』のような布切れ」、つまりは「布切れ」だったということですが、その物体を引いたときの作者の思考プロセス、「布切れ!?→死体!?→いや、布切れか…」を読者も追体験するようで、スリルがあります。
しかし、最後に認識した「布切れ」も作者にはそのように見えたというだけで、実は…と想像する余地が残されており、その点でも構成の巧みな歌だと思いました。
Posted by 寺阪誠記 at 2024年02月23日 17:13
死骸のような、でドキリとし、布切れ、でほっと安堵する、作者と同じスリルを味あわせてくれる構成になっています。しかし、本当に布切れだったのでしょうか、一瞬で過ぎ去った光景ですので、真偽のほどは確かではありません。作者が通り過ぎた後、パトカーが来ていたりして……。
Posted by 大野奈美江 at 2024年02月24日 16:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
検索
<<
2024年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
第52回ネット歌会詠草/5
⇒ 野崎挽生 (03/08)
⇒ 大野奈美江 (02/27)
⇒ 亀尾美香 (02/25)
⇒ 寺阪誠記 (02/22)
第52回ネット歌会詠草/4
⇒ 野崎挽生 (03/08)
⇒ 寺阪誠記 (02/25)
⇒ 光本博 (02/22)
第52回ネット歌会詠草/3
⇒ 野崎挽生 (03/08)
⇒ 大野奈美江 (02/27)
⇒ 鎌田章子 (02/24)
第52回ネット歌会詠草/2
⇒ 野崎挽生 (03/08)
⇒ 馬淵のり子 (02/23)
第52回ネット歌会詠草/1
⇒ 野崎挽生 (03/08)
⇒ 加藤隆枝 (02/27)
⇒ 大野奈美江 (02/24)
⇒ 光本博 (02/22)
第52回ネット歌会詠草/20
⇒ 清水 紀久子 (03/08)
⇒ 堀部明兎 (03/02)
第52回ネット歌会詠草/15
⇒ 寺阪誠記 (03/07)
⇒ 大野奈美江 (02/23)
⇒ 堀部明兎 (02/22)
第52回ネット歌会詠草/19
⇒ 堀部明兎 (03/02)
⇒ 加藤隆枝 (02/27)
⇒ 馬淵のり子 (02/23)
第52回ネット歌会詠草/12
⇒ 堀部明兎 (03/02)
⇒ 花澤孝 (02/26)
⇒ 亀尾美香 (02/25)
⇒ 伊藤まり (02/25)
⇒ 光本博 (02/22)
第52回ネット歌会詠草/8
⇒ 堀部明兎 (03/01)
⇒ 大野奈美江 (02/25)
⇒ 鎌田章子 (02/24)
最近の記事
(01/01)
短歌人ネット歌会のお知らせ
(03/19)
第52回短歌人ネット歌会作者名発表
(02/17)
第52回ネット歌会参加者一覧
(02/17)
第52回短歌人ネット歌会詠草一覧
カテゴリ
日記
(0)
歌会告知
(6)
第1回歌会
(40)
お知らせ
(4)
第2回歌会
(32)
第3回歌会
(40)
第4回歌会
(48)
第5回歌会
(32)
第6回歌会
(33)
第7回歌会
(38)
第8回歌会
(35)
第9回歌会
(43)
第10回歌会
(36)
第11回歌会
(31)
第12回歌会
(31)
第13回歌会
(34)
第14回歌会
(32)
第15回歌会
(32)
第16回歌会
(30)
第17回歌会
(33)
過去ログ
2025年01月
(1)
2024年03月
(1)
2024年02月
(23)
2023年09月
(1)
2023年08月
(18)
2023年07月
(1)
2023年03月
(1)
2023年02月
(27)
2023年01月
(1)
2022年09月
(1)
2022年08月
(22)
2022年07月
(1)
2022年03月
(1)
2022年02月
(28)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(27)
2021年09月
(1)
2021年08月
(24)
2021年07月
(1)
トンネルで今見たものは、結句の「布切れ(A)」である。その布切れはあたかも死骸のようなである。どのような死骸かというと「布切れ(B)」のようであるという歌意に読みました。
要するに落ちているのはただのぼろ布であるが、道路に放置されたまま轢かれ続けている動物の轢死体のようである。
トンネルの中なので一瞬死骸かと思い、ぎょっとしたがぼろきれで安心したということなのかもしれません。
トンネルという暗い場所での思考プロセスを表現するうえでこの複雑な文体は効果を発揮しているようにも思います。
結果的には「『布切れのような死骸』のような布切れ」、つまりは「布切れ」だったということですが、その物体を引いたときの作者の思考プロセス、「布切れ!?→死体!?→いや、布切れか…」を読者も追体験するようで、スリルがあります。
しかし、最後に認識した「布切れ」も作者にはそのように見えたというだけで、実は…と想像する余地が残されており、その点でも構成の巧みな歌だと思いました。