2010年11月15日

第3回ネット歌会作者名発表

第3回短歌人ネット歌会の作者名を発表します。
なお本日から11月21日の日曜日いっぱいまで、
各作品の作者名がオープンになった上でのコメントを受け付けます。

読みがうまくできなかった作品などに関しまして、作者の方との質疑応答などに
お役立て戴ければと存じます。いうなれば感想戦です。もちろん、ここからのご登場も歓迎します。
皆さまの積極的なご発言で、歌会終了まで会を盛り上げて戴ければと存じます。
何卒よろしくお願い申し上げます。


【詠草】※カッコ内はルビ

1.最近トイレットペーパーを持ち帰る方がいらつしやるやうですがやめて下さい とトイレに / 長谷川知哲

2.てきせつな言葉をさがしあぐねつつ神戸焼売のえびのぷりぷり / 今井ゆきこ

3.はじめからおまえに顔はなかったとトルソーに告ぐ窓のない部屋 / 海野 雪

4.三脚にすがりつきたる幼子はデジタルカメラに腕を伸ばすも / 渋谷和夫

5.臥す母の目覚めの遅き雨の朝白い薔薇だけ散ってしまえり / たしろゆう

6.ナメクジに清めの塩を盛り上げる輪廻転生夢見し午後に / 照井夕佳詩

7.眠らない「ドン・キホーテ」に買い取られ花屋の棚に苗の少なく / 三田村まどか

8.大磯で吉田茂の考えた未来の図面と現在(いま)との距離は / 間 ルリ

9.目覚めれば朝、窓下に明けきらぬ光は見えて秋とぞ思ふ / 渡口 航

10.かじかんだ手をポケットに突っ込んでキミと歩いたあの日を思う / 希屋の浦

11.泰西絵画のごとき黒衣の女性客乗り来る品川シーサイド駅 / 藤原龍一郎

12.鉄橋の下にかがみて半眼で響む列車の首尾を行かしむ / 大室ゆらぎ

13. 露草はにはの一所に生かしめて朝朝藍のはなをよろこぶ / 永井秀幸

14. 棄てられし子供の島よ淡路島それでも人は神と祭るも / ふゆのゆふ

15. 上半身は千円で首から上は五百円です マネキン売らる / 花鳥 佰

16. あめの降るまへにかならず頭痛して茂吉はながく歌を作りき / 山寺修象

17. 受話器ごし声が聞こゆるわが知らぬ家族(うから)の笑ふ声も混じりて / さとうひろこ

18. 菜の花のように一面咲き誇るセイタカアワダチソウの栄華よ / 村田 馨

19. ゆきずりのカレー饂飩の陳腐なる抒情にはつか惑溺したり / 坂本野原

20. 君の時間(とき)に添ひて過ごせるひとときの風緩めつつにほふ木犀 / 三島麻亜子

21. 引用の始めと終り明記して稲妻はしる空を見てゐる / 楠田よはんな

22. 黒犬を赤子のごとく抱きおりてわたしもついに狂いゆくらし / 青柳 泉

23. あつき日はすでにおもひで西日差す薄が原に風をながめる / 庭野摩里

24. 細き雨降れる路面に自転車の轍はひかり、すぐに消えたり / 生沼義朗

25. つぶやけどつぶやけど短歌にならざりし呟きばかり積もりてゆきぬ / 來宮有人

26. 淡いろのもってのほかを湯にすすぎ花びらにしてあっぱれに散る / 北島裕子

27. マンションを戸棚にみたてうろこ雲夕陽ひこうき大事にしまう / 木嶋章夫

28. 白々とPleurocybella porrigens、好きだと言へばそれでお終ひ / 西王 燦

29. 我を放ち我を掴みてうち開き はるか憧れリルケを仰ぐ / 山村 靖

30. しゃぼん玉くだけるときの冷たさを頬に受く 秋はわかれの季節 / 太田賢士朗

31. 電灯を消すとて紐をさぐる手が天井の奥の夜を引つぱる / 西橋美保

32. 椎の木のこずゑの光(かげ)を受けとめて甃(いしみち)に揺るるひかりのもやう / 近藤かすみ

33. 後悔は決してせざるまなざしの柴咲コウのごとき月影 / 伊波虎英

34. スカイツリー見えてゐるとふ声がする この武蔵野に秋ふかみゆく / 梶崎恭子

35. 糠床はふかふか人参も入れて君を待つ君はニンジン嫌い / 勺 禰子

36. 喪失はゆらりゆらりと覆いたり葬儀費用で争いし夕 / 佐々木ゆか



なおこの記事にコメントはつけられません。
以前のコメント同様、それぞれの作品に関するスレッド直接お願い申し上げます。

なお11月22日以降は、コメントは一切つけられなくなります。
書き込みはお早めにされますことをおすすめ申し上げます。

第4回歌会は来年1月頃から開催する予定です。
次回もたくさんの方々のご参加をお待ち申し上げております。
posted by 短歌人会 at 00:00| 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月14日

第3回ネット歌会詠草

第3回短歌人ネット歌会の詠草一覧を発表します。
詠草を提出された方は、ご自分の詠草に間違いがないかご確認下さい。
なお括弧内はルビとなります。

もし万一ご自分の詠草に誤植あるいは未掲載などがありましたら、
10月21日(木)の22:00までに tankajin-eisou@mail.goo.ne.jp  まで
メールでお知らせ下さい。ただし訂正に関しては原則、誤植以外は応じられません。

なおここしばらく、詠草送付先アドレスの運営元での不具合のため、
メールの大幅な遅着や未着が発生しております。

特に詠草が未掲載の方は、詠草が到着していない可能性が高いので、
ご迷惑とお手数をおかけ致しますが、この記事のコメント欄に
未掲載の旨と参加詠草を直接お書きこみ下さい。
その場合はお名前と、最近入会された方は会員番号をかならずお願いします。
なお書き込まれた内容は公開されませんので、ご安心下さいませ。

また詠草訂正・未掲載いずれの場合も、締切を過ぎてからのお申し出は
受付できませんので、かならず10月21日(木)の22:00までにご連絡下さい。


【詠草】※カッコ内はルビ

1.最近トイレットペーパーを持ち帰る方がいらつしやるやうですがやめて下さい とトイレに

2.てきせつな言葉をさがしあぐねつつ神戸焼売のえびのぷりぷり

3.はじめからおまえに顔はなかったとトルソーに告ぐ窓のない部屋

4.三脚にすがりつきたる幼子はデジタルカメラに腕を伸ばすも

5.臥す母の目覚めの遅き雨の朝白い薔薇だけ散ってしまえり

6.ナメクジに清めの塩を盛り上げる輪廻転生夢見し午後に

7.眠らない「ドン・キホーテ」に買い取られ花屋の棚に苗の少なく

8.大磯で吉田茂の考えた未来の図面と現在(いま)との距離は

9.目覚めれば朝、窓下に明けきらぬ光は見えて秋とぞ思ふ

10.かじかんだ手をポケットに突っ込んでキミと歩いたあの日を思う

11.泰西絵画のごとき黒衣の女性客乗り来る品川シーサイド駅

12.鉄橋の下にかがみて半眼で響む列車の首尾を行かしむ

13. 露草はにはの一所に生かしめて朝朝藍のはなをよろこぶ

14. 棄てられし子供の島よ淡路島それでも人は神と祭るも  

15. 上半身は千円で首から上は五百円です マネキン売らる

16. あめの降るまへにかならず頭痛して茂吉はながく歌を作りき

17. 受話器ごし声が聞こゆるわが知らぬ家族(うから)の笑ふ声も混じりて

18. 菜の花のように一面咲き誇るセイタカアワダチソウの栄華よ

19. ゆきずりのカレー饂飩の陳腐なる抒情にはつか惑溺したり

20. 君の時間(とき)に添ひて過ごせるひとときの風緩めつつにほふ木犀

21. 引用の始めと終り明記して稲妻はしる空を見てゐる

22. 黒犬を赤子のごとく抱きおりてわたしもついに狂いゆくらし

23. あつき日はすでにおもひで西日差す薄が原に風をながめる

24. 細き雨降れる路面に自転車の轍はひかり、すぐに消えたり

25. つぶやけどつぶやけど短歌にならざりし呟きばかり積もりてゆきぬ

26. 淡いろのもってのほかを湯にすすぎ花びらにしてあっぱれに散る

27. マンションを戸棚にみたてうろこ雲夕陽ひこうき大事にしまう

28. 白々とPleurocybella porrigens、好きだと言へばそれでお終ひ

29. 我を放ち我を掴みてうち開き はるか憧れリルケを仰ぐ

30. しゃぼん玉くだけるときの冷たさを頬に受く 秋はわかれの季節

31. 電灯を消すとて紐をさぐる手が天井の奥の夜を引つぱる

32. 椎の木のこずゑの光(かげ)を受けとめて甃(いしみち)に揺るるひかりのもやう

33. 後悔は決してせざるまなざしの柴咲コウのごとき月影

34. スカイツリー見えてゐるとふ声がする この武蔵野に秋ふかみゆく

35. 糠床はふかふか人参も入れて君を待つ君はニンジン嫌い

36. 喪失はゆらりゆらりと覆いたり葬儀費用で争いし夕



詠草は以上です。今回は36首の詠草が寄せられました。皆さま、ありがとうございます。
訂正がありましたら、お申し出はお早めにお願い申し上げます。
なお32番の作品に作者からの訂正がありました。

コメントはそれぞれの作品に関するスレッドにお願い申し上げます。

この記事の各作品のオレンジ色になっている箇所をクリックしますと、
それぞれの歌のスレッドが別ウインドウで開きますので、
そちらからもコメントの書き込みができます。どうぞご活用下さい。
コメント受付期間は10月22日(金)から11月14日(日)までとなります。

詠草を提出していない方でも、短歌人会のメンバーでしたら
どなたでもコメントできますので、奮ってご参加下さいませ。
皆さまの活発なコメントを期待します。

ご不明な点がありましたら、tankajin-eisou@mail.goo.ne.jp まで
までお願い申し上げます。
posted by 短歌人会 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会開催要項

 第3回の短歌人ネット歌会の開催要項につきましてご案内申し上げます。
 前回同様、多くの方々のご参加をお待ちしております。
 
 コメントのみのご参加も歓迎です。
 皆さんのお力で歌会を盛り上げて下さいますようお願いします。

 なおご参加の際には注意事項をよくお読み下さい。
 なにとぞよろしくお願い申し上げます。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

 【第3回ネット歌会概要】

  ★応募要項
   新作未発表の短歌1首を10月19日(火)までに
   tankajin-eisou@mail.goo.ne.jp 宛お送り下さい。

   今回も題はありません。すべて自由詠です。
   選歌は行いません。コメントの応答のみとなります。  
 
  ★スケジュール(予定)

   詠草受付 2010年10月4日(月)〜10月19日(火)AM6:00まで 
        ※詠草送付はメールのみとなります

   詠草一次発表  2010年10月20日(水)
        ※詠草に誤植があった方は10月21日(木)の22:00までにメールで
        お申し出下さい。ただし誤植以外の訂正には応じられません。
        またコメント受付開始後の訂正もできませんので、誤植訂正の必要な方は
        かならず期限までにメールでお申し出下さい。

   確定詠草発表  2010年10月22日(金)

   コメント受付  2010年10月22日(金)〜11月14日(日)
        
   作者名発表   2010年11月15日(月)

   作者発表後コメント受付 2010年11月15日(月)〜2010年11月21日(日)


   ★司 会    藤原龍一郎

   ★幹 事    生沼義朗 ・ 村田馨

   ★詠草送付先  tankajin-eisou@mail.goo.ne.jp
        ※メールの件名は必ず「第3回短歌人会ネット歌会詠草」として下さい。
        ※歌会に関するお問い合わせもこちらまでお願い申し上げます。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

なお現在までに詠草を頂戴しました方には、ご返事のメールを出しております。
ご返信がおよんでいない方は、詠草のメールが届いていない可能性がありますので、
お手数をおかけしますが、一度 tankajin-eisou@mail.goo.ne.jp まで
お問い合せ下さいますようお願い申し上げます。
posted by 短歌人会 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月22日

コメント受付開始

本日より11月14日まで、各作品に対するコメントを受け付けます。
どのようなご意見ご感想でも構いません。作品を出されていない方のご発言も歓迎です。
なおコメントをお寄せ下さる際には注意事項をよくお読みになり、
ガイドラインにしたがって書き込みして下さい。

それでは、みなさまの積極的なご発言をお願い申し上げます。

posted by 短歌人会 at 01:00| 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/1

最近トイレットペーパーを持ち帰る方がいらつしやるやうですがやめて下さい とトイレに
posted by 短歌人会 at 00:40| Comment(13) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/2

てきせつな言葉をさがしあぐねつつ神戸焼売のえびのぷりぷり
posted by 短歌人会 at 00:39| Comment(10) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/3

はじめからおまえに顔はなかったとトルソーに告ぐ窓のない部屋
posted by 短歌人会 at 00:38| Comment(6) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/4

三脚にすがりつきたる幼子はデジタルカメラに腕を伸ばすも
posted by 短歌人会 at 00:37| Comment(5) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/5

臥す母の目覚めの遅き雨の朝白い薔薇だけ散ってしまえり
posted by 短歌人会 at 00:36| Comment(9) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/6

ナメクジに清めの塩を盛り上げる輪廻転生夢見し午後に
posted by 短歌人会 at 00:35| Comment(12) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/7

眠らない「ドン・キホーテ」に買い取られ花屋の棚に苗の少なく
posted by 短歌人会 at 00:34| Comment(7) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/8

大磯で吉田茂の考えた未来の図面と現在(いま)との距離は

※括弧内はルビ
posted by 短歌人会 at 00:33| Comment(5) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/9

目覚めれば朝、窓下に明けきらぬ光は見えて秋とぞ思ふ
posted by 短歌人会 at 00:32| Comment(5) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/10

かじかんだ手をポケットに突っ込んでキミと歩いたあの日を思う
posted by 短歌人会 at 00:31| Comment(4) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/11

泰西絵画のごとき黒衣の女性客乗り来る品川シーサイド駅
posted by 短歌人会 at 00:30| Comment(3) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/12

鉄橋の下にかがみて半眼で響む列車の首尾を行かしむ
posted by 短歌人会 at 00:29| Comment(8) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/13

露草はにはの一所に生かしめて朝朝藍のはなをよろこぶ
posted by 短歌人会 at 00:28| Comment(10) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/14

棄てられし子供の島よ淡路島それでも人は神と祭るも
posted by 短歌人会 at 00:27| Comment(6) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/15

上半身は千円で首から上は五百円です マネキン売らる
posted by 短歌人会 at 00:26| Comment(4) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/16

あめの降るまへにかならず頭痛して茂吉はながく歌を作りき
posted by 短歌人会 at 00:25| Comment(7) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/17

受話器ごし声が聞こゆるわが知らぬ家族(うから)の笑ふ声も混じりて

※括弧内はルビ
posted by 短歌人会 at 00:24| Comment(15) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/18

菜の花のように一面咲き誇るセイタカアワダチソウの栄華よ
posted by 短歌人会 at 00:23| Comment(4) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/19

ゆきずりのカレー饂飩の陳腐なる抒情にはつか惑溺したり
posted by 短歌人会 at 00:22| Comment(8) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/20

君の時間(とき)に添ひて過ごせるひとときの風緩めつつにほふ木犀

※括弧内はルビ
posted by 短歌人会 at 00:21| Comment(6) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/21

引用の始めと終り明記して稲妻はしる空を見てゐる
posted by 短歌人会 at 00:20| Comment(7) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/22

黒犬を赤子のごとく抱きおりてわたしもついに狂いゆくらし
posted by 短歌人会 at 00:19| Comment(5) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/23

あつき日はすでにおもひで西日差す薄が原に風をながめる
posted by 短歌人会 at 00:18| Comment(5) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/24

細き雨降れる路面に自転車の轍はひかり、すぐに消えたり
posted by 短歌人会 at 00:17| Comment(5) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/25

つぶやけどつぶやけど短歌にならざりし呟きばかり積もりてゆきぬ
posted by 短歌人会 at 00:16| Comment(7) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/26

淡いろのもってのほかを湯にすすぎ花びらにしてあっぱれに散る
posted by 短歌人会 at 00:15| Comment(4) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/27

マンションを戸棚にみたてうろこ雲夕陽ひこうき大事にしまう
posted by 短歌人会 at 00:14| Comment(4) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/28

白々とPleurocybella porrigens、好きだと言へばそれでお終ひ
posted by 短歌人会 at 00:13| Comment(11) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/29

我を放ち我を掴みてうち開き はるか憧れリルケを仰ぐ
posted by 短歌人会 at 00:12| Comment(3) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/30

しゃぼん玉くだけるときの冷たさを頬に受く 秋はわかれの季節
posted by 短歌人会 at 00:11| Comment(3) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/31

電灯を消すとて紐をさぐる手が天井の奥の夜を引つぱる
posted by 短歌人会 at 00:10| Comment(12) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/32

椎の木のこずゑの光(かげ)を受けとめて甃(いしみち)に揺るるひかりのもやう

※括弧内はルビ
posted by 短歌人会 at 00:09| Comment(5) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/33

後悔は決してせざるまなざしの柴咲コウのごとき月影
posted by 短歌人会 at 00:08| Comment(7) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/34

スカイツリー見えてゐるとふ声がする この武蔵野に秋ふかみゆく
posted by 短歌人会 at 00:07| Comment(5) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/35

糠床はふかふか人参も入れて君を待つ君はニンジン嫌い
posted by 短歌人会 at 00:06| Comment(5) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第3回ネット歌会詠草/36

喪失はゆらりゆらりと覆いたり葬儀費用で争いし夕
posted by 短歌人会 at 00:05| Comment(7) | 第3回歌会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする